読者の皆さんお待たせしました、月刊ボディビルディング5月号の見所をご紹介いたしましょう!

先ずは表紙

$新☆編集部日記

この方一体誰? ハイ某有名プロボディビルダーです。分からない人は是非購入して下さい

そして、巻頭特集の第1弾は“伝説のボディビルダーシリーズ”の第2弾、オランダの妖精ジュリエット・バーグマンです。いまでもジャッジとしてコンテスト会場で顔を見かけますね。

$新☆編集部日記

この伝説のビルダーシリーズ、意外と好評なようです。私も編集を紙ながら結構楽しんでおります。が、中には昔のビルダーには全く興味がないという意見もあります。こう言った方はおそらくトレーニングやニュートリション関係の記事が好きなのでしょう。

こう言う読者向けの記事は、『ボディビルダー流解剖学的腹筋の攻め方』6パック以上の腹筋を作る方法だ

$新☆編集部日記

そして我らがクリス・アセートがお届けするニュートリションシリーズは『より上のレベルを作り上げる9トリックス』一般的な減量法に今回紹介する9つのテクニックを加えれば、あなたはより上のレベルの身体を作り上げることができる!

$新☆編集部日記

豪華連載陣は、まず裏技師、渡辺実氏の『グッと効きます!』

$新☆編集部日記

今回はレッグエクステンションを考察します。続いて、『本野式筋膜連鎖ポージング』

$新☆編集部日記

サイドトライセプスとアブドミナル&サイです。そして大河原久典氏の『ポージングに活かすトレーニング術』は前回に引き続き肩甲骨の可動域を広げる(上級編)です。


$新☆編集部日記

今回のスポットライトは、昨年のMr.東京優勝者の大原陽一郎選手。ここ2.3年で急激に成長した大原選手の秘密に迫る



$新☆編集部日記

MBB Fitは

$新☆編集部日記

マドカ姉さんのGo! Go! フィットネス&フィギュア! ヨガのススメ です。そしてフィットネスプロファイル、今回で一応最終回。そのラストを飾るのは、豊田玲子選手です

$新☆編集部日記

そして最後に今月号から始まる目玉企画『ゆきゆきてマッスルの筋トレ鉄人への道!』毎回豪華ゲストに筋トレを指導してもらいます。しょっぱなは、ミスターボディビル事小沼敏雄選手です。

$新☆編集部日記

その他ハワイのゴッドファーザーミッツ・カワシマ氏の訃報、全日本ベンチ選手権、ジム訪問は横浜マリンジム、Hヒゲの解剖学等、読みどころ満載の月刊ボディビル5月号は3月25日、明日発売です。本屋さんに見当たらない時は、直接営業部に注文して下さい