インターンシップとは、学生が一定期間企業などの中で研修生として働き、自分の将来に関連のある就業体験を行える制度
の事なのだが
今春から専門学校に通い始めた次女が、5月からインターシップに行かなくてはいけないらしい
金曜日はこれが授業として組まれている
かなりの割合でインターシップに行った先に就職するらしく、その選択が少なからず将来に影響を与えるので、本人はかなりシリアスになっています
それにしても、なんだかチョット違和感を感じてしまう私です
授業もろくに受けていないこの時期に、焦ってそんなことにしなくても とバブル世代の私は思いますが、良い処は、ドンドン先に決まってしまうと言われるとね~
そりゃ焦ってしまいますわね
どうなることやら