土曜日は三女中学の春期大会地区予選決勝リーグ
この順位によって県大会の山分けがなされるわけなのだが
第一試合1セット目は緊張のためかちぐはぐな試合だったが、かろうじてとった
2セット目はサーブが走って楽勝
2試合目も相手のミスとサーブで危なげなく勝利
ただ、自分たちの型で得点していないことが、気になっていた
全勝同士でぶつかった最終戦 相手はY中学
1セット目 やはりサーブが走って 25ー5
嫌な感じがしたが、案の定 2セット目は競り負けて 22ー25 3セット目も23ー25でした
負け惜しみでなく、私は、三女達の将来のために、この試合は、負けるべきだと思っていました
夏の大会ではそうならないけど
今回の負けから、彼女達のバレーに対する心に、少しでも変化があればと願っています
試合後、ちょっとビックリしたのは、三女達2年が全員ボロ泣きしていたこと
別に県大会にも行けるし、泣くところでは無い?
真実はわかりませんが、少し安心しました
バレーに対する心は、何がしか持っているようですわ
夏の大会でリベンジするために、新たなスタートを切ってほしいです