市大会があった次女中学
結果は準優勝と書くと聞こえはいいが、わが市ではジュニアとの関係もあり伝統的に次女中学とライバルN中学の2強がこの10年続いている。
そして約4年ぶりに次女中学はN中学に負けた。
2年生センターが心の病で長期離脱中(最悪は復帰不可かも)のハンディがあったものの
1-2のフルセットでの惜敗であった。
審判による度重なる誤審に最終セットで次女がキレてしまい、その後自分を取り戻せずにずるずると負けてしまった。
涙を流して喜ぶN中学 隣コートで2校のみの市大会を終えた男子チームの応援も加わり、流れをつかみ勢いがあった。
今シーズンは昨年同様 市大会でも熾烈な戦いが予想される
31日 11月7日と地区大会があり、これで8に残ると県大会である。
今年のチームの目標は関東大会出場だが、まずは県大会出場が第一関門
浮沈のカギは、長期離脱中のセンターの復帰と次女の成長にかかっているといっても過言でない
前途多難 先が読めない状況はしばらく続きそうです。