本日はあいにくの
お天気ではありますが
そんな時はブログ店長のお店で
まったりされては如何でしょうか
先日のブログにも書きましたが
本日はハロウィン前日と言うことで
お店もハロウィンムードを演出してます
さてさて日本では
まだ少し馴染みの薄い
ハロウィンですが
どういったものかと
早速ワタクシの神書
ウィキペディア先生で調べてみました
ふむふむ
ほぉほぉ
ふん、ふふん
なるほど
ウィキ先生によりますと
毎年10月31日の夜に
ケルト人が行う収穫感謝祭が
他民族にも行事として
浸透していったみたいです
そしてもともとはカボチャ
じゃなく
カブ
を使用してたみたいです
何かカブのイメージはまったくわかないですね
んでもって
オバケ
に仮装した子ども達が
近所の家をまわり
『トリックオアトリート』
(ご馳走をくれないと悪戯するよ)
と唱えてお菓子を貰います。
ちなみにお菓子が貰えないと悪戯してもいいそうです
とウィキ先生の力をお借りして
ザラっと説明してみましたヽ(´Д`;)ノ
本日・明日の2日間は
ハロウィンムード満載で
お楽しみ下さいませ
そしてワタクシお気に入りの
『ミリオンゴッド』
『マジカルハロウィン3』
大人気稼働中の
『押忍!番長2』
も盛り上がってまいりました
週末はぜひ、ブログ店長の
お店へ御来店下さいませ
