今後、Googleが評価するサイトとは? | サイトは「コア作成」が9割

サイトは「コア作成」が9割

https://www.youtube.com/channel/UCLS2zmSAdy-WWlMkwVuR9cg

こんばんは。
SEOアドバイザーの田村です。

今日もブログを見ていただき
ありがとうございます。


昨日は
Googleアップデートがおこなわれて
検索順位を上げるためには
ホワイトハットSEOといって、
Googleのガイドラインの指示に従って、
健全なサイト運営が大切
ということをお伝えしました。


実は、
Google対策がSEO対策にも
つながってくるわけです。


日本には、

・Google
・Yahoo
・Bing

などの検索エンジンがあります。


しかし、
Googleを意識して
対策をおこなえば大丈夫なんです。


というのも、
Google対策をすれば
結果的に、
Yahooの対策にもなるわけです。


なぜかと言うと、
Yahooは
Googleのアルゴリズム
を採用しているからです。


アルゴリズムとは、
かんたんに言うと、
評価基準のことです。


つまり、
どのようなサイトを高く、
もしくは低く評価するか
を決めるものです。


全ての検索エンジンに対して、
GoogleとYahoo検索エンジンを
合わせると、8割ほど占めている
と言われています。


つまり、
検索エンジンの利用者は
GoogleかYahooの検索エンジンを
使っているということです。


というわけで、
Google対策をすれば、
Yahoo対策にもなり、
この2つの検索エンジンで
上位表示することができれば、
ほぼ全ての検索エンジン利用者を
ターゲットに、集客することが
できるというわけです。


では、
Googleはどのようなサイトを
高く評価するのでしょうか。


『検索品質評価ガイドライン』
を見てみると、
【E-A-T】のあるサイトを高く評価する
と書かれています。


E-A-Tとは、

Expertise(専門性)
Authoriatativeness(権威性)
Trustworthiness(信頼性)

の頭文字をとったものです。


専門性とは、
何かに特化しているか、
というもの。


権威性とは、
影響力があるか、
というもの。


信頼性とは、
信用できるか、
というものです。


今後、長期的に
上位表示されやすいサイトに
するためにも、今から
【E-A-T】を意識したサイト運営が
とても重要になってきます。


というのも、今の時代、
たくさんの情報が
飛びかっているわけです。


ユーザーからすると、
どの情報を信じていいか
判断に困ってしまいます。


Googleが
ユーザーを困らす情報を
上位表示させるわけにはいきません。


となると、
E-A-T(専門性、権威性、信頼性)のある
サイトが選ばれるようになるわけです。


しかし、

「専門性ないです・・」

「権威性ないです・・・」

「信頼性ないです・・・・」

と、
落ち込んでしまわれた方も
いると思います。


大丈夫、落ち込む必要はありません。


なぜなら、
【継続】することで、
専門性を高めることができ、

専門性が高まってきたら、
権威性と信頼性も高まっていきます。


E-A-Tが高まれば、
ブログの評価も上がっていき、
上位ライバルサイトにも
勝てるようになってきます。


上位ライバルサイトに
勝つことができたら
検索流入もどんどん増えていき、
ブログで稼げるようになります。


ブログで稼いだお金は
老後のために貯めることもできるし、
家族との思い出を作るために
国内・国外へと旅行することもできます。


継続することで、
このような自由な人生を
手にすることができるわけです。


しかし、
数カ月、半年と、
途中でやめてしまう方が
少なくありません。


途中でやめてしまっては、
Googleの評価も
途中で終わってしまうので、

当然、検索順位も上がらず、
アクセスも伸びないので、
ブログから収益を得ることはできません。


したがって、
老後資金を増やすことができなくなり、
家族との思い出を作るチャンスが
1つ2つと減ってしまうのです。


ですから、
数カ月、半年と
途中でブログをやめてしまうのは
すごくもったいないことなのです。


そこで、
提案させていただきます。


まず、1年間は取り組みましょう!


1年でダメだったとしても
途中であきらめないでください。


精神論を言っているわけではありません。


続ければ続けるほど
専門性が高くなり、
それに応じて、
権威性・信頼性も上がります。


サイトを運営する上で、
Googleに評価してもらうために
意識するべき点については
ご理解いただけたでしょうか。


わからないことや悩みなどが
ありましたら、
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら
→ http://getfreetime6.net/tr/groups/2853537/otoiawase/

※24時間以内に、お返事します。


というわけで、明日は
【超具体的なSEO対策】webセミナーを
公開します。


ただし、
1分で終わるかんたんなアンケートに
お答えした方限定とさせていただきます。


上位表示を
もっともっとさせやすくするために
とても大切な内容となりますので、
明日21時40分にブログを公開しますので
お見逃しのないようにご注意ください。


最後まで、
ご覧いただきありがとうございます。