ゲテのブログ -7ページ目

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

先日

ゲテんちに

特定外来生物

クビアカツヤカミキリ

っていうやつが

玄関先に

来てまして

 

ネットで調べたら

 

見つけたら

自治体に報告してください

とかなんとか

 

今日

自治体に電話して

確認した

 

特に報告の義務もなく

 

もう

その辺にいっぱいいるらしい

 

次見つけたら

捕殺してください

 

だって

 

死骸も

保管してたんだけど

 

もう

処分してください

 

だって

 

いやまぁ

心配してたようなことでなくて

よかったよ

 

地球温暖化って

 

こんな身近に

来てるんだねぇ

 

じゃまた

 

 

 

 

 

ほんと暑い

 

まだ7月ですよ

 

この暑いのに

高校野球

 

まだやってるんか

 

地方大会

なんかは丁度今やってる時

 

この暑さで

熱中症で倒れた子もいるらしいし

 

そのうち死者でも出したら

大変だろう

 

高校野球なんてもう

時代錯誤もいいとこだろうに

 

もう

そろそろ

やめたらどうだ

 

「甲子園に行った」

ぐらいで世渡りは出来ないぐらい

わかるだろうよ

 

今の子なら

「甲子園って何すか?」

って言われるよ

 

当の高校生が関心ないんじゃない?

 

プロ野球のメイン視聴者って

70代以上っていうし

 

テレビでも

元プロ野球選手って偉そうだよ

 

長嶋一茂とか

なんであんなに偉そうなんか

 

そもそも

誰に支持されてるんか

 

自分で思ってるほど

理解はされてないよ

 

野球ファンって言えば

なんか許されると思ってる人

多いよ

 

さて

7月も残り1週間

 

頑張りましょう

 

じゃまた

 

暑い

 

言いたくないけど

 

暑い

 

さて

休日の今日

 

朝はゆっくり

 

9時過ぎに

朝食摂って

 

いつものように

朝刊見ながら

パン齧ってると

 

朝刊の地方版に

この記事が

 

 

クビアカツヤカミキリ

 

という

特定外来生物の記事

 

以前

NHKのニュースで見て

知ってまして

 

桜の木に卵産んで

孵った幼虫が

木の幹を食べて

木を枯らせてしまう

っていう

 

害虫です

 

中国や韓国から

貨物にくっついて

日本に入ってきたやつらしい

 

 

こういうヤツ

 

みつけたら

とりあえず

そのまま踏んずけて

やっつけてください

って書いてある

 

へー

 

自治体によれば

自治体の環境課に通報してくださいって

いうところもあるらしい

 

なかなかのヤツらしいね

 

その後

買物にでようと

外に出て

原付バイクの準備してたら

 

・・・あ

 

ああああ!

 

 

いるやん!

 

 

コイツでしょ

 

 

クビアカツヤカミキリ

 

コイツや!

 

 

特定外来生物

 

ウチにいた!

 

ってか

かなり弱ってて

 

文字通り

「虫の息」

 

その後

動かなくなって

絶命したようです

 

さて

どうしたもんか

 

自治体に

通報しなきゃいけないのか

 

土曜日だし

 

特定外来生物って

生きたのを所持するのは

違法になるらしいが

 

死骸の所持するのも

違法になるんかね

 

・・・わからん

 

とにかく

”見つけたら殺せ”

っていうことらしい

 

通報したら

死骸も見せたいし

 

どうしたもんか

 

とりあえず

月曜日に

自治体に電話して

聞いてみよう

 

やっかいだよ

 

いや

昆虫が嫌いな方には

さぞ不快な写真や思いを

させてしまいまして

申し訳ない

 

じゃまた

 

「暑いねぇ」

なんて

もう誰も言わなくなった

 

言うのも

空しい

 

ほんと

ここ数日

 

シフトアップした感じ

 

今朝も5:30で

ゲテの部屋

もう31℃あって

 

早朝から冷房を起動

 

街中ではない

奈良の田舎町だけど

 

まだ

しばらく

暑い予報

 

この暑さで

なにか家電製品が

高温で壊れそうな気がする

 

それが

冷房でないことを

切に祈るばかり

 

じゃまた

 

 

 

アメリカ

トランプ大統領の補佐官

 

レビット報道官が

 

美人だという話

 

 

いやまぁ

 

美人ですな

 

それだけの話

 

じゃまた

 

最近

ゲテの周りで

喫煙する人を見なくなった

 

思ってたら

今朝

通勤路で前のクルマの

助手席側から煙が出てて

 

タバコだな

 

久しく喫煙の煙は見てない

 

今はどうなんだろう

喫煙者数は減ってるように思うけど

 

ゲテは20歳ごろから35歳まで

約15年ほど喫煙してました

 

35歳の時

病気で1ヵ月入院して

 

 

それを機に

禁煙をしました

 

ホント

1日2箱(40本)吸ってました

 

「止めた」というより

「欲しくなくなった」に近いかも

 

タバコ止めて

最初に気付いたのは

 

「ご飯がおいしい」

 

それまで

食事の味って

喫煙の影響か

あんまり気にならなかった

 

しっかり食べましたね

 

5キロ太りました

 

あと

ニオイ

 

タバコのニオイが

分かるようになりました

 

自分が喫煙してると

タバコのニオイには

鈍感になってたかも

 

3軒向こうの

リフォームしてるお宅の

大工が喫煙してるのが

風にのってニオイがわかりました

 

喫煙してるとき

駅で電車を待ってて

 

当時は

「喫煙エリア」とかなくて

 

普通のベンチで喫煙出来たんです

 

喫煙しようと

タバコ出して

オイルライターで点火しようとしたら

オイルが揮発してて

点かないんですよ

 

電車が来たら

消さなきゃいけないし

 

諦めたんです

 

ベンチの反対に座ってた若い男の子

「どうぞ」

ってライター渡してくれて

 

「あ、どうもすみません」

って

火を借りようとしたら

 

アンタ

 

そいつ

制服着ててさ

 

高校生だったんだよ

 

いくらなんでも

高校生に火を借りられない

 

丁重に”お断り”して

 

なんだガキ

 

こっちも大人だから

 

ほんと

いい加減にせーよ

 

そもそも

なんでオマエがライター持ってんだ

高校生だろう

 

ふふふふふふふ

 

高校生なら

お話しがもう一つ

 

ずっと以前

近所にタバコ屋さんがあった

 

その後は

自販機だけになって

 

いまは自販機も撤去しておられる

 

ゲテんちの

洗面所の小窓から

その自販機が見える

 

歯磨きしながら

その自販機を

ぼーっと見てたら

 

高校生の女の子

その自販機で

堂々とタバコを購入

 

ええーー

 

通学時に

制服姿でなんて

なかなか肝据わってるなと

 

学生で喫煙なんて

ゲテの学生のころなら

ゴリゴリのヤンキーで

見るからに

校則違反してまっせ

みたいな子かと思いきや

 

普通の子

 

当時

ルーズソックスが流行ってた頃で

 

そういうの身に着けてる感じの子

 

今はそんな子が

喫煙するんか

 

当時

勤務してた職場の女性に

その話したら

 

彼女は

まったく違う解釈を

 

「彼氏のを預かってるんじゃないの」

 

彼氏が喫煙する奴で

持ち物検査でバレばいよう

彼女にタバコを持たせて

喫煙する時に貰って

終わったらまた彼女に預ける

 

・・・なんてこった

 

そんなヤツがいるんか

 

なかなか姑息な奴がいるんだな

 

彼女や

彼女の家族に迷惑かからないよう

気配りするんじゃないのか

 

いや

卑怯千万

 

見下げた奴がいるもんだ

 

そうか・・・

 

仮に彼女が協力を申し出たところで

拒否するんが男だろう

 

自販機でタバコ買ってるの

見ただけなんだけど

 

勝手に

想像で話しが広がった

 

いや

久しぶりの

長編ブログになってしまった

 

いつにも増して

つまんない

話しでもうしわけない

 

長々

ご清読

ありがとうございました

 

じゃまた

 

ゲテんちの

庭木の柿

 

セミの抜け殻

 

 

地面に

穴がいくつか開いてて

 

そこから

這い出して

 

柿の木に登って

羽化するらしい

 

柿の木に

いっぱい

抜け殻が付いてる

 

もう

セミの合唱が騒がしい

季節になってきたね

 

まだ7月なんだけど

 

じゃまた

 

今日は祭日でしたが

 

ゲテの職場は出勤日

 

通勤路は

通学路で

今日は子供はいない

 

もう

夏休みなんだな

 

いいなぁ

夏休み

 

ゲテの中学生の頃

 

流行ってた曲

 

柳ジョージ&レイニーウッド

「微笑みの法則」

 

 

ゲテ

夏休みといえば

この曲を思い出す

 

今も

ウォークマンに入れてます

 

なつかしい

 

化粧品のCMソングで

 

しょっちゅう耳にしてた

 

当時

近所に

スーパーの

「ジャスコ」

があって

 

用もないのに出かけて

 

冷房が効いてるんで

 

涼みに行ってたな

 

本屋で立ち読みしたり

ゲーセンがあって

ちょっと遊んだり

 

当時は

「インベーダーゲーム」

が流行ってて

いつも

誰か遊んでましたよ

 

そんな思い出が

あります

 

子供の頃は

ほんと

ヒマだったし

おカネも持ってないし

 

ただ

面白そうなこと

捜してたなぁ

 

ふふふふ

 

あの頃に戻りたいとは

思わないけど

 

なぜか

わからんが

楽しかったわ

 

じゃまた

 

選挙報道

 

報道各局が

絶賛

放送中です

 

選挙結果は大事だし

関心ないワケではないけど

 

だからって

何時間もぶっ通しで

放送するのもどうなのか

 

1時間おきとか

2時間おきとかで

いいんじゃないか

 

それと

報道の画面

 

画面の上半分と

下半分とか

 

画枠の右とか左に

タテに情報が書かれていたり

 

枠の上とか下とかで

右から左へ文字が流れたり

 

とにかく

画面の情報が多くて

よくわからん

 

そこに

アナウンサーが

喋りで情報入れて来るし

 

見てて疲れる

 

詰め込み過ぎの

欲張りな画作りで

 

他局より先に・・・って

思惑でやってるんだろうけど

 

気持ちはわかるが

 

分かりやすいのが

一番ですよ

 

あれじゃ

なんだかわからん

 

それと

落選した人の

選挙事務所の中継は

もういいんじゃない?

 

みんな

お通夜みたいになってて

気の毒で

見てられないわ

 

そっとしてあげなさいよ

 

片や

沖縄の選挙事務所なんて

 

当選したら

みんな

踊り出して

 

チャンカチャンカ

お囃子の乗って

当選した候補者や

支援者が選挙事務所で

踊り出す

 

お国柄なんだろうな

 

他府県の者にや奇異に見える

 

さて

本当の選挙結果は

明日以降でしょう

 

結果受けて

各政党が

どう動くのか

 

そこが大事なんだから

 

じゃまた

 

明日は

参議院選挙ですねぇ

 

今日は

選挙活動最終日

 

とある政党の

投票を乞う電話が

かかってきました

 

テレビも

明日の夜は

どの局も選挙特番で

いつもの番組はない

 

あれ

何だろう

 

各局

何時間も

変わり映えしない映像を

ずーーーーっと

やってる

 

1時間ごとでいいんじゃない

 

何時間も

最新情報待ってるワケじゃないから

 

翌日の朝のニュースで

知ればいいし

 

関心ないわけじゃないし

かといって

最新情報を耳そばだててる

わけでもない

 

きちんと整理された

正しい情報を知りたいだけです

 

ならば

急ぐこともない

 

明日は大河ドラマの放送が

中止になるようです

 

ドラマはあまり見ない方

だったんだけど

 

今期のは楽しみに見てる

 

選挙報道なら

しょうがないねぇ

 

べらぼうめ!

 

じゃまた