今日
ゲテの住んでる町の
隣町で
花火が上がってた
20時ぐらいだったか
ゲテんちの
窓から見えるんで
網戸越しだけど
花火を見てました
ゲテの子供の頃は
花火大会なんて
景気よく
1時間ぐらい
バッチリやってたけど
このところは
30分ぐらいの
小規模でやるのが
主流でしょう
全国で有名な
大規模な花火大会なら
ともかく
田舎のローカル花火なんて
ショボイとは言わずとも
なんだか見劣りして
かえって
がっかりしてしまう
ま
ゲテは
その花火大会には
なんの貢献も
してないので
偉そうなことは言えないんだけど
そもそも
隣町のイベント
それを
タダで見てるだけ
のコソ泥みたいなもん
しかし
ばーーん
っていう炸裂音に
心躍る
ま
花火大会って
そばで見てないから
いつ終わったか
分からんのです
終わったと思って
部屋に引っ込んだら
また
ばーーーん
って音がして
あわてて見に戻ったり
まだ
あると思って
ずーっと待ってて
続きが上がらんので
終わったことを悟る
・・・終わったんかい
いつ
終わったのか
分からん
ま
盗み見物
してるのなら
しょうがないか
じゃまた