昨日
庭の補修をやりかけて
あまりの暑さで
作業を中断してた
今日
朝の陽ざしの弱い間に
ケリを付けようと
7:30から
作業に着手
まずは
作業前の状態が
こんな感じ
左のレンガの仕切りから
雨水とともに土が流れて
右の会所桝桝に流れ込み
庭土が会所桝に詰まって
大変だった
で
レンガの仕切の嵩を上げて
雨水が流れださないようにする
7:30とはいえ
もう気温30℃超えるか超えないかぐらい
ボトボト汗がしたたり落ちる
なんとか
完成したのがこちら
レンガでしっかり囲って
水道メーターの蓋を囲ったり
これでしばらく様子をみようと
具合が悪けりゃ
またなんとか補修するするとして
7:30から始めて
9:00ぐらいで終了
上手く行ったよ
じゃまた