今
関西だけなのか
全国的にそうなのか
お米が無い
近所のスーパーには
こんな張り紙が
何が起こってるんだ
ずっと以前にも
平成の米騒動なんていわれて
タイ米とか
お菓子の「柿の種」みたいな
細長い米が
流通してたな
さて
ネットで見ると
インバウンド需要が大きくて
外国人客向けに米が流れてて
そこへ
不作もかかって来てるらしい
今流通してるのは”古米”で
新米が流通し始めるころには
不足は解消されると
なってる
が
価格は高値になるんだって
不作はほんとらしい
ま
ゲテが見たネット情報だから
ほんとんところは
どうなんだろう
ゲテんちは
2人家族なんで
ダメージは小さいが
大家族さんちは
大変だろうな
メシ食うなとは
言えないし
また
外国産の米
食べることになるんか
じゃまた