また難題 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

昨日のブログ

 

とにかくしんどくて

かなり説明が短くなってしまったので

 

今日ちょっと詳しく書きます

 

昨日

皮膚科に行ったんです

 

先日行った大きな病院の皮膚科

美人の女医さんがいるとこではなく

 
いつもアレルギーでかかってる
開業医の皮膚科

ベテランのおじさん医師いるところ

 

結論から言うと

 

・・・なんで初めからここに来なかったのか後悔

 

美人の女医さん

若いのでまだ経験が浅いのか

ちゃんと診れなかったようで

 

ここのベテラン医師

鮮やかにスパット

ゲテの症状を言い当ててしまった

 

お尻に出来た帯状疱疹

出来た場所がかなりヤバかったようで

 

神経伝いに

内臓に影響が出る場所で

 

「ゲテさんの場合は膀胱に影響がでてますね」

 

オシッコが出にくくなってることまで言い当てられて

 

オシッコが出にくくて

ちょっと出ては止まって

またちょっと出て止まって・・・

 

オシッコなんて1~2分で済みそうだけど

5分ぐらいかかって

 

帯状疱疹自体はほぼ治ってきてるんだけど

 

「帯状疱疹後神経痛」

 

っていうのがあって

帯状疱疹が治っても痛みが残ることがあるらしい

 

 

んで

 

ゲテ痛み止めのお薬を処方してもらったんです

 

「タリージェ」

 

というお薬

 

飲んだことがある方は

よーくご存知だと思いますが

 

これ結構きつい

 

神経に作用する痛み止め

 

 

処方の時

こういう冊子をもらうぐらい

ちょっと服用が厄介な薬らしい

 

1日

朝夕2回服用するんだけど

 

もうフラフラしちゃって

まっすぐ歩けない

 

ちょっと怖くなって

薬局に電話して薬剤師さんに相談

 

「しんどいなら服用止めた方がいい」

 

ってごく当たり前の答え

 

・・・ま、そりゃそうだろう、つまらないことを聞いてしまった
 
怖くなって動揺しておかしな電話をしてしまったわい
 
とにかく
熱はまだ下がらず
ずっと微熱
 
微熱でフワフワするのか
タリージェでフワフワするのか
判断つかない
 
これは困った
 
これはちょっと
長引くかも
 
じゃまた