仕事帰り
ハリケーン号で
また峠の山道を走ってきました
この時期
夕方5時ともなれば真っ暗
街灯もない峠の山道を走ってきました
もう
原付バイクのライトぐらいでは
役に立たないぐらいの暗さ
用心しながら走っていくと
大阪との県境に差し掛かった
道の両側は雑木林
と
右側の草むらから
ガサガサガサガサガサっと音がしたかと思うと
黒いのが飛び出してきた
うぉぉぉぉ~
怖っ!
とにかく
アクセルを捻って加速
逃げろ!
サイドミラーで後ろを見ると
赤いブレーキランプに照らされた
黒い何かが走って追って来てる!
うわわわわ~
走り方からして
何かの動物だとはわかったが
何かはわからん
ま
そんな余裕おまへん!
ちょっと走って
サイドミラーで後ろを見ると
さすがに原付バイクにゃ
追い付けんと悟ったか
追跡をあきらめたようだ
しかし
何だったんだろう
イノシシか
アライグマか
タヌキか
走り方からいうと
アライグマではなかったような気がする
イノシシかタヌキか
どっちかな
とにかく
襲われることもなく
無事帰宅できました
じゃまた