いやもう
お休み
限界ですわ
でもまぁ
明日で
連休も終わり
やっと
心休まる
さて
終戦記念日
TVはいろいろ番組やってるけど
悲しい辛い話ばかりで
それが反戦になるのか
ただのお涙ちょうだい話に
なってはいないか
反戦と
泣かせる話は別に考えないとね
あまり
悲しい話ばかりだと
「アメリカ憎し」
っていうことになりはしないか
アメリカへの復讐を煽ってるのか
こういう番組
意味が無いとは思わないけど
偏ったものでないことを願う
泣きながら戦時中の話をするじいさんもいたら
「アメリカ兵、やっつけてやりました!」なんて
じいさんもいるはず
そういうのもちゃんと見せないと
日本だけやられたのではない
日本兵がアメリカ兵をやっつけた事実も
つきあわせてみせないと
戦争は語れないだろう
まぁ
今の世の中
「戦争やってやろうぜ!」
なんて気骨のある奴はいないだろうし
戦争を望んでる奴なんて皆無だろう
平和であることが一番だ
さて
デザイナーのパクリ
なんだありゃ
よくわからん
サントリーの景品のトートバッグのデザインの
数点がパクリだったと
「認めた」
というはなし
んで
こいつ
そもそも
事の発端は
オリンピックのエンブレムがパクリ疑惑が持ち上がって
話題になった奴でしょ
「オリンピックのデザインは違う」
ってパクリは否定してるけど
実際はどうだか
誰にも分らんが
まぁ
信用は無くなったよね
引っ込めるのがいいとは思うが
しかし
東京オリンピック
いろいろ
味噌が付いて
ご難続きでんな
あの連中は
「誘致するまで」
が仕事だったんだな
決まったら
もう
「行け行け!」
で
よく確かめもしないで
GOサイン連発したんだろうな
・・・バカだねぇ
まだまだ
モメるんだろうな
まぁ
奈良住まいのおっさんにゃ
関係ない話し
関係ないついでに
女子サッカーの
澤穂希が結婚したっていうの
いつまでニュースにするつもりか
連日TVで取り上げてるが
そんな
国民的なニュースではないな
どーでもいい
なんて思ってる奴
意外と多いんじゃないか
あー
なんだかすっきりしたぜ
じゃまた