ムーミントロールに会う | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

昨夜のブログ


「雨が降らないねぇ」


なんて書いてて


書き終わってネットにアップした直後


外から


サー


って雨音が


窓開けてみると


けっこう降ってるじゃないの


その後

カミナリは鳴るわ


ゴ~


なんて轟かせて大雨になるわ


結果

夜中2時半ぐらいまで

眠れず



雨が小降りになって


その後は7時までちゃっかり寝たけどね



さて

朝起きて


夜中の雨のせいで

ちょっとひんやり


とはいえ

今日もやることなし


もうね

こうなると毎朝ユウウツだわ


やることないのに

起きてしまうのだよ


んで

ネットでいろいろ検索


そそ

美術館でゲイジュツ鑑賞でもしてこようか


んで

行ってきました


あべのハルカス




ここの16階にある


「ハルカス美術館」



現在


「トーベ・ヤンソン展」


を開催中


トーベ・ヤンソンっても知らない方もいらっしゃるだろう


あの


「ムーミン」


を描いた女流画家です


展示は

ムーミンに至るまでの画家としての作品から

ムーミンの挿絵と原画

ムーミンと並行して描かれた絵画

などを展示


いやもう

面白かったぜ


ムーミンって

ゲテの子供の頃TVアニメでやってた

あのイメージが強いけど


あれはやっぱり

日本の子供向けに変えてあって

原作とはちょっと違う


まず

「ムーミン」は

正確には

「ムーミントロール」

というのが正しい呼び名


トロールって”妖精”って意味らしい


しかし

ムーミンという名の妖精って意味でもないんだって


「ムーミンは妖精」だと

言われれるが

もっと正確に言えば


妖精でもないんだって


もう

「ムーミントロール」っていう生き物なんだそうだ


ヒトとか妖精とか

そういうジャンルを超越した存在ってことらしい


まぁ

しかし

子供の頃は

ムーミンってあんまり面白くなかった記憶がある


当時はまだ幼稚園生だったゲテ


アニメはやっぱり

悪と正義がせめぎ合うようなのが

断然おもしろかったのだ



さらに


ムーミンの彼女


「ノンノン」


この名は日本のアニメで勝手につけた名で


本当は


「スノークのお嬢さん」


っていうのが正確な役名なんだって


さて

原作のトーベさん


この日本のアニメのムーミンに

たいそうご立腹だったそうで


正式に

「認めない」

とハッキリ言われたそうだ


これは現在でもその意向で


昔のTVアニメの「ムーミン」は

DVDはおろか

再放送も許可されてないんだって


そういや見ないもんね


1990年に製作された


『楽しいムーミン一家』


これに関しては

トーベさんが制作に直接かかわったことで


DVDも再放送も出来るようだが


ゲテが子供の頃みてたのは

今のところ

観られる気配もない



さて

美術館の「特別展示」

こういうとこに行けば


必ずある「物販エリア」


いわゆる

おみやげコーナーね


ここでゲテまた


クリアファイル

3種類も買ってしまった




表 スナフキン




裏 スナフキンと仲間たち




表 ミー



裏 ニョロニョロとムーミンパパの帽子



表 ムーミン



裏 ムーミンママとミー


ふふふふ


かわいいでしょ


関西近辺の方

9月27日まで展示してるようですので


よかったらどうぞ


じゃまた