ウインドウ・ファン | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

蒸し暑いねえ


ムシムシしとる


今年はじめて冷房を起動


んが


リモコンが無い


どこや・・・


うー


困ったもんじゃ焼き


捜索10分



あった


棚の裏に落ちとる


隙間に腕を入れて


回収


ホコリまみれ


ホコリをさっと払落し


いざ!


スイッチオン


ポチっとな


・・・・・


・・・・・


・・・・・


うんともすんとも言わんじゃーないの



起動すると


「ピピッ」って鳴るんだけど


何も鳴らん


うー


う?


うう?


リモコンの液晶画面が消えてる


ここに温度設定なんかが表示されるんだが


なにも表示されない


ってぇことはだな


・・・電池切れかい


単4電池2本


先日

血糖値測定器用に買ったやつを

思い出し


それを使用


んだば


一回いくべ


いざ!


ポチっとな


ザー


ガー


フィ~~~ン


おおおおおおおお


冷気じゃ~~~!


すずしぃ~


う?


うう?


んがぁ~~~


くちゃ!


なんか臭いぞ


カビのニオイ


掃除してないもんだから


くさい


閉めたドアを開けて


一旦換気


ニオイが消えて


再びドアを閉じ


密閉


冷気が溜まってくる


おー


冷房


いいねぇ


快適や


今や当たり前のクーラー


ゲテが子供のころにゃ

こんなのなかった


今思えば

どうやって夏を乗り切ったか


クーラーが無い生活


ありえへんな



むかーし


ゲテの部屋に


「ウィンドウ・ファン」


なるものが付いていた


要は

「窓取り付け型扇風機」


扇風機っても丸いファンが回転するのではなく


装置は窓に取り付け


装置の半分は

窓の外にせり出しており


円筒形のファンが回って


外の空気を室内に取り込む


これがまぁ

恐ろしいほど

風力がなくて


まったく

涼しくなく


窓枠に付いているため

窓は常に半開き状態


防犯上もよろしくない



こういうやつね


観てのとおり

あんまり風力が出ないのだよ


おそらく

ダイソンの

あの「羽根の無い扇風機」ぐらいの

風力しかない


これで

6畳間に風が行き渡るワケないでしょ


扇風機のほうが

絶対効率的


調べると

もう製造もされてないんだそうだ


そりゃそうだろう


性能と防犯上の問題があるよ




さて

明日仕事頑張れば

おやすみです


やるでぇ~


じゃまた