雨ですねぇ
この時間でも
かなりしっかり降ってます
予報では明日は雨はあがるそうで
まぁ
雨はイヤだねぇ
さて
本日
仕事帰りに皮膚科に行って来まして
また
お薬処方してもらってきました
塗り薬各種と
かゆみ止めの錠剤
このかゆみ止めのお薬
以前も飲んでいたが
これがまぁ
・・・あんまり効かない
ほほほほ
劇的に効く薬も怖いけど
効き目が弱いのも困る
まぁ
飲むけどね
明日は
眼科に行こう
右目になんか出来てて
ゴロゴロする
めっちゃかゆいし
緑内障の進行も診てもらおう
・・・また薬か
ここしばらく
薬とDVDしか買ってないな
さてさて
もう一丁いきます
その皮膚科に行くときのこと
愛車ハリケーン号を
すぐ近くのスーパー西友の駐輪場に停めて
そこから徒歩で皮膚科へ行った
西友の駐輪場
2時間までは無料
それ以降は有料になるシステム
各レーンに番号が割りふられており
チェーンでハンドルをロックして
精算機に停めたレーンの番号を入力すると
ロックが解除され精算される
本日は雨
当然
駐輪場はガラガラ
一番停めやすい
ど真ん中のレーンに停める
130番
雨合羽を脱いで畳んで
車体のヘルメットホルダーに入れて
店内へ
皮膚科の診察を終えて
駐輪場へ
精算機で
130
を入力
いつもなら
音声で
「ロックを解除しました」
なんていうのだが
なにもなく
液晶画面に
「精算できません」
なんて出てくる
え?
何度やっても
同じ結果に
あれー
しかし
以前も番号入力しても
解除できなかったことがあって
その時は精算機の横の
内線電話で管理者に問い合わせができる
さっそく電話を取る
「あのー、130番なんですが、解除できないんです」
「ちょっとお待ちください、調べます」
しばし沈黙
「お待たせしました、130番はロックされていません」
「え?」
「たまにあるんですよ、ロックが完全にかかっていない時」
「ああ、そうなんですか」
「解除の信号送って置きますので、ロック外していただけますか」
「わかりました、ありがとうございます」
ゲテ
雨に濡れながら
ハリケーン号へ
と
あ
ああああ
チェーンが掛かってない
掛けるの忘れてたわ
そりゃ
「解除できません」な
掛けてないんだから
わっはっはっはっはっは
やっちまったなぁ!
いや~内線の係の方
すんまそんっ!
いやいや
面白かった
毎度の
おっちょこちょい
こりゃまた
失礼いたしましたっ! (植木等ふう)
じゃまた
