高額検査料 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

いい天気でした


お布団干しました


さて

お布団を干して

すぐ

クリニックに出かけまして


いつもの診察を


クリニック

大混雑


めっちゃ待たされることに


いつもなら

診察券通して10分以内に

呼ばれるんだけど


今日はバッチリ1時間待たされることに


さて

前月の診察で

そばアレルギーかどうか

血液検査を受けて

その結果が知りたいところ


まずは

これを



結果の一部です


ゲテのアレルギー一覧


「かもがや」

「ぶたくさもどき」

「すぎ」

「ひのき」


これらはカンペキにアレルギーがあるようで


「すぎ」に至っては


GT100


計測不能のぶっちぎりで

アレルギー抗体があるらしい


肝心の「おそば」だが


アレルギーはあるようだが

そんなにひどい状態ではないみたいだな


ゲテが引いたのは

「小麦」


ゲテ

小麦アレルギーであることが判明する


パンとか

うどんとか

大好きなんだけどねぇ


それと

「ピーナッツ」


これも意外だった


こんなの

普通に食ってるけど

何ともない


「卵白」

「大豆」


これは以前の検査でも

出たので

知ってはいたが


食っても何ともない


むしろ

タマゴも大豆も大好きです


とうふ

しょうゆ

お味噌


大豆由来の食品


好きですよ


何ともない


なにはともあれ

そばアレルギーは

大した事でなくってよかった


とはいえ

アレルギー抗体反応があるってことは

注意が必要だ


疲れてるときは

そば食べるのは控えよう


さて

アレルギーより

引いたのは

この抗体検査の検査料だ


めっちゃ高かったのだ


いつも

診察料は7000円前後なのだが


今回はこの検査料が含まれて




窓口請求が


なんと


1万5530円


・・・びっくりしたよ


いつもの倍額だ


いつもは

診察に2万円もっていくのだが

今回はクリニックから事前に

高額になるとの連絡をもらっていたので

3万円持参していった


さらに

ゲテはここから

インスリン注射液など

薬局でも高額になる



薬局で7360円

お薬を購入


本日締めて

2万2890円


使うことになった


ゲテ

この病気になって

一回の診察で支払ったのは

今回が最高額


アレルギー抗体検査料


高額なんで皆さんご注意を


でもまぁ


自分の体の状態を知るのは

大事なんで


ムダな検査を受けたとは思っていないけどね


ただ

あまりに高額だったので


今日はクリニックで時間を取られたので

どこにも行けず


明日はどっか行こうかな


じゃまた