困ったもんじゃ焼き | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

写真がね


アップできません


本日からか

アメーバブログの

写真の容量が2Gから10Gにアップしたらしいが

それはいいのだけど


その加減か

写真をアップすると


「アップロードに失敗しました」


と表示されすべて却下


まいったねぇ


今日のブログ

大量に写真があるのだが


写真が無いとねぇ・・・


今日は

大阪天保山(てんぽうざん)にある

「大阪文化館」に

行ってきました


むかーし

「サントリーミュージアム」って

サントリーの持ち物だった美術館


ここで

影絵作家

藤城清治さんの個展をやっており

見てきました






かろうじて

携帯カメラで撮ったのは転送できたんですが


お見せできるのは

この2枚だけ


今のトコ

転送したのはすべてダメですねぇ


展示作品は

よかったですよ


ただ

ゲテが見たかった作品が展示されてなくて残念


また次のチャンスがあれば


栃木県の那須高原に

「藤城清治美術館」っていう

常設館があるそうで

行ってみたいねぇ


美術館の物販エリアで

いっぱい買っちゃったのだ



クリアファイル5種類と

手前はマウスパッド


「ねずみの海賊船」


っていう作品が

マウスパッドになってる


・・・かわいいんよねぇ



さて

このあと

天保山を離れ

地下鉄で移動


念願の

「あべのハルカス」展望台に

上がってきました


1500円なり


しかし

前述どおり

写真がアップできず


数枚だけ

ご紹介




エレベーターであがるんだけど

16階で乗り換え


16階までと

16階から60階までとエレベーターは別


写真は16階からのやつ



60階展望室はこんな感じ・・・


ってこれだけじゃわからんよねぇ



60階から見下ろした真下

「JR天王寺駅」


たけー


お見せできるのは

これだけ


ほんと困ったもんじゃ焼き


写真機能が

回復次第またアップしますね



つーことで


今日は

「藤城清治展」と

「あべのハルカス展望台」に

行ってきた

っていうことでした


じゃまた