8/11 今日のいろいろ | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

台風一過の・・・


とはならず


曇り空


まぁ雨にはなりそうもないので


ちょっとハリケーン号で出かけるか


その前に

給油


近所のスタンドに


そこはセルフのところ


まぁ

いまは大抵セルフだよね


お盆休みだからか

けっこう混んでる


3台待ち


やっとゲテの番


とはいえ

うしろに白いワンボックスが待っとる


こういうのプレッシャーに感じる


「早くしなきゃ・・・」


とくに慌てることも無いのだろうが


なんだかのんびりやってると

悪い気がして


慌ててやったもんだから

給油口から

バシャッってこぼしてしまう


いや

ちゃんと給油口に差し込んでおれば

センサーが作動して

配給が止まるのだが


奥まで差し込んでなくて

センサーが感知できなかったみたい


とりあえず給油を済ませて


出発


どこへかと言いますと


バイクの販売店


エンジンオイルの交換です


ほんとは1000km毎に交換なんだけど


交換料が1000円も取られる


しばらく知らんふりしてた


まぁ

でも故障でもしたらそれも大変だし


行ってきました


タイヤ圧も整えてもらいました


そか

こういうサービスがあるんだなぁ


オイルだけじゃなく

ついでにいろいろ

見てもらえるのか


さー

そこから

まっすぐ帰るか


いや

帰りません


ふら~っと

走って


大和郡山市まで


40分ほどかけて走ってきました


なつかしい

ハローワークまでのルートを走ってきましたよ


もう2年になるか

1日置きにハロワ

通ってましたよ


1日置きだから

そんなに求人って変わらないんだけど


それぐらいのスパンで就活してました


・・・いやもう、つらかった


そのハロワ横を抜けて


イオン大和郡山へ



ここで

ちょっと時間つぶすか


店内をウロウロ


家族連れがいっぱいでんなぁ


無職の時はさ


ご近所さんの目があるんで

ハロワ帰りにここで時間潰して

帰ることにしてた


いやな思い出ばかりじゃが仕方がない


「季ぃ違いじゃが仕方がない」 by 「獄門島」


さて

ここに大型の書店がテナントで入ってまして


ここでまた買っちゃったのだ




わはっ

学研の「星座図鑑」


ふっふっふっふっふ


なつかしい子供向けの図鑑なんだけど



こういうのさ

大人でもけっこうおもしろいんですよ




先週買った

「宇宙図鑑」と


ゲテの子供の頃は

宇宙図鑑に星座も入っててさ


今は2冊に分かれてるんだねぇ


やはり情報量がすごいわ

ゲテが子供の頃はまだ

未知のものが多くて


写真も少なくて

イラストがほとんど


「想像図」

っていうのがほとんどだった


いまはもう探査衛星からの「写真」が主流


想像図なんてほとんどない


こういう科学ものの図鑑って

すごい進歩だな



ちょっと

楽しみが増えたな


さて

その帰り道


法隆寺さんの近くを通って帰るのだが


いつものように

てててててぇ~~っと

走ってると


観光のおっさんが一人


道の左を歩いてて


ゲテと同じ方向に向かって歩いてる


ゲテそのまま行こうとすると


そのおっさん


振り返りもせず


道を横断し始めた


わわわわ!


おい!


あぶないじゃないかいっ!


道を横断すんのかい!

せんのかい!

すんのかい!

せんのかい!

すんのかい!

せんのかい!

すんぉぉぉかぁぁぁぁいいい!


いやもう

おっさん

たぶん宇宙人だな


いや絶対そうだ


こんな簡単な安全確認ができないのは

絶対地球人ではない


こんなの万国共通だろ


知らないのはきっと宇宙人だからだ


宇宙へ帰んなさい


もう充分

法隆寺さん見たろう


しかし

まぁ


こういうの

どうなんだろう


大丈夫か

あのおっさん


常識は通じるのだろうか


もう事故にならなくてよかったよ

あんなのとトラブルになりたかないわ


あー

腹立つ


さて

明日から

姉が里帰りするって連絡があって


甥っ子と来ます


って

このブログ

見てるんよねぇ


お待ちしてますよ

気つけておいでませ


以上

業務連絡でした




明日は掃除じゃ


じゃまた