今日のいろいろ | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

蒸し暑いですねぇ・・・


今日も昨日と同じく

シトシト雨


降ったりやんだり


煮え切らない天気です


さて

家でゴロゴロしてるのもナンだし


出かけることに


雨の中

また大阪なんばへ


デンキ屋街をうろうろ


とある

CDショップで



みっけ!



探してた

映画のサントラ


2枚


『ブレードランナー』

『地獄の黙示録:特別完全版』


いやー

うれしー


さっきからずっと聞いてます


去年夏ぐらいから


CD各社が

「1000円シリーズ」と銘打って


999円から1000円ぐらいの間で

懐かしの映画サントラを連続で発売してまして


これはそのシリーズのリリース


またサントラが見直されてきてるのか


去年

『レ・ミゼラブル』

のサントラが大当たりして


『アナと雪の女王』の主題歌が当たったり


映画と音楽が

いい環境になってきてますねぇ


いいことです


これをきっかけに

廃盤になっている名盤サントラが

復活してくださればいいのだが


期待してます


さて


昨日近所のデンキ屋で

「電波時計」

なるものを買いまして



こういうやつ


まぁ

基準局から送られてくる

時間を受信して

誤差を自動修正する

ってやつだけど


昨日は雨天で

天候が悪いと受信できないようで


ずっと

0時のまま


深夜

電波状態がよくなって

やっと調整完了


正常に動いてくれてます


表示に目をやると




時間・日付・気温・湿度


なんかいろいろ

表示される




「8/3」の日付のあとに


「8」


って出てる



「8」


はて?


「8」ってなんやろ?


ずーっと考えて


いや

聡明な方はすぐ気付いたでしょ


ゲテ

判らず


ずっと考えていた


判りました


「8」ではなく


「日」ですな


曜日の表示


「8/3 日(曜日)」


って表示だった


わっはっはっはっ・・・・


液晶表示

むずかしいです



さてさて

今日なんばの帰り

電車の時間待ちで

駅ビルの上に大型の書店がありまして


そこで

衝動買い



学研の


『宇宙』


図鑑です


そうです子供向けのやつ


わはっ


な~んか

懐かしくて

買っちゃったのだ


子供の頃

親に買ってもらって

よく見てましたよ


内容も

ゲテの子供の頃はまだ

わかっていなかったことや


国際宇宙ステーションや

「はやぶさ」とか

最新の科学が書かれていて

なかなか見応えのあるないようです


もうすっかり童心に返ってます


ほほほほほほ


でもねぇ


これ2000円もするんだよ


たっけー


まぁ


いいや


じゃまた