ついに閉館 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

今朝

地元の映画館の

上映時間表をチェックしていると


え?


ええええ!


「MOVIX橿原 閉館のお知らせ」


って文字が


・・・マジ?


ムービックス橿原


オープンが

2001年の6月ですよ


当時付き合っていた女性と


スピルバーグの


『A.I.』


を見たよ


なつかしー


それからちょくちょく行ってたなぁ


ここはね

奈良ではめずらしく

アート系の作品もかけるとこでさ


メジャーの大作もかけるけど

ミニシアター系の小物もやるので

結構チェックしていたっけ


『地獄の黙示録/特別完全版』


もここで観たなぁ


3時間20分の大作


忘れもしない


糖尿病で入院していて

上映期間に間に合わないだろうと

あきらめていたけど

ギリギリ間に合って

退院した翌日

体調よくなかったけど行ったなぁ


チケットカウンターの構造上

何度も横はいりされて

順番抜かしされたなぁ


腹立ったけど

今じゃ笑い話か


ここの

オレンジジュースが好きで


よく買って入ったよ


そそ

ここの売店は

ほかのシネコンより安いんよ


だからかな閉館になったの・・・


映画館の収入の主力は

売店の売り上げっていうからねぇ



しかし


ゲテが学生の頃は

奈良の映画館って市内だけだったんよねぇ


小さなところはほかにもあったけど

いわゆるロードショー館ってやつね



今や奈良は

シネコンの密集地になっている


イオンシネマ西大和

TOHOシネマズ橿原

シネマサンシャイン大和郡山


閉館するMovix橿原


と4館もあり


さらに

京都との県境に


イオンシネマ高の原


てトコも入れると

5館もある


まぁ

お客の取り合いになるわなぁ



シネコンがつぶれる時代になったかぁ


一時期は

雨後の筍のように

あそこにもここにも


って

ポコポコ出来ていたが


ついに

つぶれることになったか


しかしまぁ

ムービックスは撤退したが


また別のシネコンが入るかもしれないしね


今後どうなるかわからないけど


またどっかの企業が引き継いで

映画館を継続営業してほしいもんです


じゃまた