連休初日
とりあえず
早起き
5:30に起床
病院に持っていく血糖値のデータを
EXCELで作成
10:00に病院へ
その後
また大阪なんばへ
もう日差しが初夏っていう感じ
しかしまぁ
特に用事はないので
1時間ほどブラブラして
帰宅
と
家ではまたちょっとした騒ぎが
・・・またTVが映らん
いろいろ見たが
どうやらブースターかアンテナ本体かな
先日
物置小屋を改装したのだが
その時お世話になった工務店さんを通じて
電気工事屋さんを紹介していただいた
とはいえ
休日なので動きはとれない
ゲテ家
月曜日ぐらいまで
TVなしです
まぁいいか
TVが無い生活も悪くない
で
ゲテ
午後から
地元の図書館に行きまして
本借りてきました
TVが無いのなら
本読んでみよ
借りてきたのが・・・
「モンスターマザー」
タイトルに惹かれて
冒頭ちょこっと読んで
すぐ借りることにした
イマドキの母親をレポートしたものだが
いやもうゲテ
戦慄した
本は2007年の初版だ
7年前なのだが
ここに書かれたことが事実ならば
今はもっと深刻な状態なのか
子供を「おんぶ」することが絶滅している
イマドキの母親にすれば「おんぶ」はダサイのだそうだ
まぁ街中でも「おんぶ」はもう見ない
学校の子供たちにも異変が起こっているという
保育所、小学校で
子供たちがおかしいという
小学校低学年の男児
オシッコするとき
ズボンを膝までおろして
お尻丸出しでないとできないという
トレーナーやTシャツばかり着ているので
ボタンをハメられない子
マジックテープ止め靴ばかり履いていて
ヒモが結べずヒモ靴が履けない子
服の「前後ろ」「裏返し」「靴の左右」が判断できない子
クローゼットやパイプハンガーの普及で
服を畳めない子
驚いたのは
水道蛇口のヒネリが出来ない子がいるという
今や水道はレバー式が普及しており
学校などのヒネリ式のものは
使い方すら知らない子がいるという
宿泊研修で風呂に入っても
前しか洗えないという
背中に手が回らない
胸とかは洗えるが背中は洗えないのだそうだ
当然
タオルは搾れずベタベタに濡れたまま
イマドキの子は
手先が使えないのだそうだ
とはいえ
ゲームとか携帯は見惚れるぐらい
チャチャチャッとやってる
イマドキの子の手は
「遊びの手」であって
「働く手」ではないという
およそ
将来仕事に使える訓練はしていないのだ
これらの背後には
母親の存在が大きいんだって
自己愛が強烈に強くて排他的
「私流」という意識が強く
勝手な振る舞いをとがめられても
「それが私流」
と言い放ってかっこいいと思っている
もうね
読んでると絶望的な気持ちになる
さらに
駄菓子などをご飯にのせて食べるとか
「床めし」「ソファめし」などといい
テーブルで食事をしない
イカ、タコ、レンコン、リンゴなど
歯ごたえのしっかりあるものは
噛めない子がいるという
好き嫌いで食べられないのではなく
「噛めない」んだって
ゼリーとかプリンとは
柔らかいものばかり食べさせているせいで
アゴが極端に弱くなっている
「煮物」「酢の物」「和え物」は「給食の三大残飯」なのだそうだ
もう
読んでて辛くなってくる
なんだか
恐ろしいことが知らないところで
進行してるような気がする
そういう母親たちに同情的な表現はない
大人になりきれず
甘えた考えで
他人のせいにする母親たちに
厳しい目を向けている
いや
すごい本だった
2時間ぐらいで読んだ
これ7年前のレポートなので
今はどうなんだろう
もっと深刻なんだろうか
いや
結婚しないでよかった
こわー
よかったら探してみてね
図書館にあると思うよ
じゃまた