リケジョねぇ・・・ふーん | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

あーよく寝た


昨日一昨日と

仕事で大忙しでゲテ


今日は

ほっんとよく寝た


朝は8時半までぐっすり


不審に思ったかーちゃんが

様子を見に来たほど


朝食をとって

インスリンを注射


その後

コタツで昼まで一眠り


昼にやっとピグにイン


その後

お使いでホームセンターまで買い物に行き


帰宅後

昼食をとって

またコタツにもぐり

夕方まで熟睡


もう

寝すぎたのが

頭がすっきりしない


ぼーっとしちゃって




なんだっけ

あのSTAP細胞の研究者の女性


なんだぁ


なんか違和感


いかにもTVウケしそうな感じでさ


白衣じゃなくて割烹着だったり

ムーミンの壁紙?

だったりさ


そこそこ美人だし


まー

そりゃTVがこぞって報道するわさ


でも結局

過熱報道に「配慮してください」ってなことになって

ピタリと報道が無くなった


話題に飢えてるTV局は

たいしたこともないことを

大袈裟にやるからねぇ


STAP細胞だって

まだいろいろ謎の部分があって

マウスじゃうまくいったって程度らしいじゃないの

そのマウスの実験だって

高齢のマウスの細胞じゃうまくいかないという


まだまだ

よくわかっていないのだ


不可能と思われていたことが

実験段階で

「出来るかもしれん」

ってなっただけでしょ


あまり煽り過ぎると

あとで赤っ恥

ってことになるかもね


まえもナントカって研究者が

ハッタリの実験結果を発表して


TVもすっかり乗せられちゃって

大恥かかされたでしょ


あの女性研究者は

ハッタリじゃないんだろうけど


まだまだ

研究の余地はあって

どうなるかまだわかんない

のが正直なトコなんじゃないか


TVが

煽り過ぎなんよ


でもあの女性研究者も

ちょっと

「TVに取り上げられたい」っていう

”野心”はあるんじゃないか


遠慮がちな振る舞いの中に

ちょっと頑固者な感じを見たのはゲテだけか


まぁ

いままで学会では否定されて

バカにされてきたようなので

ちょっと反撃してみたかったのかなぁ


それなら

気持ち分かるわ


「どうだコノヤロー!」


って言ってやればよかったのに



しかし

ゲテのような1型糖尿病の者は

再生医療ってほんと早く実現してほしいのだ


膵臓のランゲルハンス島細胞の

死滅で発症する1型糖尿病の治療は

ランゲルハンス島細胞の再生が不可欠


他の細胞を使って島細胞を再生し

体に移植する治療が求められる


いやほんと

TV局には格好の報道ネタなんだろうが


本当にこういう医療を求めている人がいるのだ


若い美人女性研究者が物珍しいから

スポットばっかり当ててさ

肝心の技術の報道はテキトーじゃないか


リケジョ?


理系女子ってことか


いやー

いつもこういうくだらない

略語を作って報道するTV局には

頭が下がる


書いててだんだん

腹立ってきた


もう寝る!


ってずっと寝てたな


わはっ


じゃまた