さて
今年ももう残り1週間だ
来週の水曜日は
もう1月1日です
さー仕事も残すとこ
2日
業務は昨日で終了
今日はまた棚卸し
雑用に追われるのだが
所詮
雑用は雑用
そんなにボリュームのある作業でもない
みんなでやれば
すぐ終わっちゃうのだ
やることなくて
ウロウロするばかり
ゲテだけじゃくて
みんなそんな感じ
・・・休みにすりゃいいじゃないの
でもまぁ
なんとか
3時までやり過ごし
3時で終わり
映画館へ直行
「永遠のO(ゼロ)」
を観てきました
ベストセラーの映画化で
まー
泣かせるやつだ
監督は山崎貴
「ALWAYS三丁目の夕日」の監督なので
泣かせるのは得意か
スゴ腕の零戦乗りの物語
現代の姉弟が
自分の祖父母のエピソードを調べていくうちに
悲しい話を知ることになっていく
まぁ
現代と過去を対比させながら進んでいく
よくあるパターン
ゲテは
まぁこの手のものには批判的な立場かな
戦争を描くのは片方の理論だけでは
成り立たない
敵=悪
味方=正義
というのではなく
両方「正義」でなくっちゃおかしい
どっちの国にも正論があるはず
主人公がどんなにいいやつでも
やはり戦争なんだから
敵国の兵士を殺害しているのだ
なんか
この手の映画は
そこが描けてない
日本だけが被害者で
なおかつ善
っていう
おかしな展開
戦争ってそううことではないだろう
両方の正義がぶつかりあったのが戦争でしょ
片方の正義ばかり強調されてもねぇ
でもまぁ
映画だから多少はそういうのも必要なのかもしれないが
ゲテは
あまり好感はもてませんでした
で
主題歌もサザンオールスターズだよ
これもなんだか違和感
サザンの曲の世界観と
戦記は合わないなぁ
夏八木勲さんの
最後のお芝居はよかったですよ
これが遺作になるのかな
残念です
いい俳優さんでしたねぇ・・・
劇場は3時半からの上映だったけど
結構入っていた
やはりジャニーズは何やっても当たるねぇ
とはいえ
当たればいいか
映画なんて
いくら良くても
お客が入らないと
どうしようもない
映画
よかったらどうぞ
すすり泣いてる人
結構いたよ
泣けるの作品にはなっている
じゃまた