血のクリニック | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

フフフフ


ホラー映画のタイトルみたいでしょ

内容とはほとんど関係ないんですがね




なんだか

煮え切らない天気です


ずーっと曇り空


風にあおられて

パラパラっと雨になったり




さて

そんな中

月一のお約束

糖尿病の診察にいってきました


ゲテは

3か月に一度

採血検査を受けるのだが

今日がその日だ


あの採血ってさ


以前は注射器型ので

ちゅーって摂られたけど


今のは

針の部品と

血が入るカプセルと別になったやつで


針の部品を体に刺して

そこにカプセルを押し付ける


カプセル内に血圧で血が

びゅーって

入って行く


あれ

見たくない人が多いと思うのだが


ゲテ

見ないと気が済まない


ってか

見届ける

る感じかな


見てると

自分の血圧に驚く


あれ

凄い勢いでカプセルに入っていくからね



さてさて

今日はいつもの

クリニック


大混雑


いつもは

診察券通したら

ものの10分ぐらいで

名前を呼んでもらえるのだが


今日は40分待った


んで

診察は5分ほど


まぁ

病院ってそれが普通か


どっかの議員が

病院の対応に憤慨して

料金払わずに帰宅して

腹立ちまぎれに

ネットに書き込み

それが元で自分が非難されるハメになった


気が短いってことなんだろうが

ただのバカだな


社会ってそういうもんです


さて

診察を終えて

会計をい待っていると


2歳ぐらいの女の子


とにかく

混雑していたので

待ちくたびれたのか

待合いの中をうろうろ


2歳ぐらいでも

病院がどういうとこかわかるんだろうな


「脱走」を図ろうと

ドアに向かって

ヨチヨチ歩いて行くのだ


ゲテが

ああああ

と思っていていると


その子

ドアの前で立って

自動ドアが開くの待っているのだ


当の母親


わが子が外に出ようとしているの

まったく気づかず


それもそのはず

おかーさん

・・・スマホに夢中だ


いやーもうあきれるわ


そんなに

夢中になれるものか

スマートホンって


小さい子連れてる時は

控えたらどうだ


周りの年輩の方々が

気付いて

引き留めてくれたので

幸い外には出なかったが


おかーさん

ちょっと考えましょうか

こういうのね


子供になにか起こって

後悔したかないでしょーよ


その子

その後も

2度3度

脱走を図り


その都度

周りの人たちに

引き留められており


捕まると

おかーさんに

満面の笑みで


「おはよ」


だって


・・・かわいい


しかし

スマートホン

いろいろ問題になってますねぇ


携帯電話会社も

売り込みのCMばかりじゃなく


マナー啓発のCMも

打たないといけないよね


利用マナーのCM

やらないと


片時も手放せないなんて

ちょっとおかしいよ


以前のブログにも書いたけど

自転車こぎながらで

片手でスマホの女の子に

ぶつけられそうになった


しかも

歩行者優先の橋の上だ


もう

むちゃくちゃだよ


なにか

こう利用制限を設けないと

無法状態を放置してはイカンねぇ


実際

けが人とかいるからね




さて

明日両親が地元のご近所さんたちと

日帰り旅行に出ます


一人でお留守番です


映画館でも

行ってみようかな


ほほほほほ


じゃまた