台風一家? | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

台風

すごかったねぇ


奈良は夜中にやってきまして


とにかく

ゲテんち

西向きにベランダがあって


ベランダに「よしず」があけてあるのだが

これは強風に弱く


毎回畳んでおく


昨日は

夕方に撤収済みだった


夜半

いよいよ

風雨が強くなる


戸締りを確認

床についた


1時半ぐらいだったか

自室の窓に「すだれ」をかけてあるのを

思い出し

あわてて回収


再び床に


3時ぐらい

ガタガタという音に目覚めて


ベタンダ横の小窓にかけてあった

「すだれ」も外すのを忘れており


それが

外れて宙ぶらりになって

強風にあおられ暴れていた


あわてて回収


もうずぶ濡れ


夜中にタオルで体を拭いて

ドライヤーで頭を乾かし

暑いお茶飲んで

一息


すっかり目が冴えちゃって

・・・もう寝られへん


外は轟音をたてて

風と雨が暴れまわってるし


ラジオつけまして

横になってとりあえず目を閉じて

聞いていると


和歌山県にある

「日高川町」(ひだかがわちょう)という町にある

日高川(ひだかがわ)という川が氾濫の危険がある

とのニュース


アナウンサーがそうとうあわてたのか

噛んじゃってさ

「日高川町の日高川が・・・」

っていうところを

「ひがたがたちょうのひがががた・・・」

ってなってて


なんだか可笑しくてねぇ


よけい眠れなくなってしまって


いろんな情報が錯綜して

アナウンサーもおかしくなってたのか


噛み噛みでした


TVの

台風中継のアナウンサーも大変だねぇ


わざわざ現地に行かなくても

無人のカメラの映像でいいじゃないの


さて

結局ゲテ

6時半まで眠れず仕舞い


出勤日だったゲテ

職場までハリケーン号で行く時間には

すっかり雨もあがり


雨カッパも使わず通勤できた


とはいえ

JR線は

ほぼ運休状態

ゲテの新しい持ち場の上司は

JR線での通勤で

もちろん来ておらず


来るまで雑用をこなすことに


10時前にやっと出勤してこられて


そこから

通常業務に



夕方

帰り道

青空が見えててさ


風はまだあったけど

気持ちいい気候になってきてる


「台風一過の青空」

とはよく言ったもんだ


ゲテは

「台風一家」だと思っていた


台風のファミリーのことかと


まぁ

意味なんかわからない

子供の頃の思い込みだったがね


しかし

すっかり

空気が入れ代わった感じだ


そうそう

もう「彼岸花」がボチボチ咲き始めてる



帰宅してすぐ

デンキ屋に

古いPCを持ち込んで

引き取ってもらった


夕方5時ぐらいだったので

道混んでるのかとあきらめていたが

考えたら今日は祭日だった


そんなに混んでなくてよかった


首尾よくPCを引き取ってもらいました


みなさんの

お住いのあたりはいかがでしたか?


じゃまた