先日のこと
ゲテ
いつものようにPCで
ブログを更新しまして
夜中0時ぐらいで
そろそろ電源切って寝ようかなんて
思いながら
ネットを見ていると
パシ、シャカ、シャカ、ジジジジ・・・
PCから音がしまして
焦げ臭いニオイがしてきて
明らかに電線が焼けるニオイで
うわーーーーー
あわてて
コンセントを抜いて
すぐPCの側面のパネルを開けて
中をチェック
モワーーーンと
焼けるニオイがこもってる内部を
懐中電灯でくまなく確認
特に焼けてる部分は見つからなかったけど
何か何処かが焼けたのは間違いない
もう怖くてさ
とはいえ
PC
使えないのも困る
ハラ決めて
もう一度電源ON
・・・起動した
ショートしたのなら
二度と起動しないのだろうが
なんでか
動いてる
まぁ
動くなら使おう
が
いつまた
おかしなことになるか
火でも吹いたらえらいことだ
ゲテがいるときならいいが
仕事に出ているときなら
大変なことになる
「ここは思い切って新しいの買うか」
ゲテのこのPC
8年モノです
2005年の12月に買ったヤツ
こういうのは耐用年数5年っていう
から
まぁ頑張ったほうだ
この前に使ってたのは
9年頑張ってくれたけどね
まぁ
こういうのは
技術の発達のスピードが早いので
新しいのを追いかけ始めると
キリがない
「オレはこの性能で十分」
って割切って使っていないと
もたない
で
本日行ってきました
実は
木曜日に仕事帰り
デンキ屋にいって
大体のあたりをつけてあって
店員さんにはすでに相談済み
ゲテは
ドーンとでっかい「タワー型」のPCがいいのだが
どうやら今は
そういうタイプのはウケないのだそうで
メーカーも生産を打ち切っているようなのだ
相談にのってもらった店員さんも
PCマニアで
大型のがいいと言う方だったので
話が早い
とはいえ
市場にはもう少なくなっており
木曜日に行ったとき
ゲテが指定した機種を
メーカーやら
他の系列店に問い合わせてもらって
探してもらっていた
で
あったんよ
1台だけ
他所の系列店に
1台あったようで
取り寄せてもらえることになった
9月7日に届けてもらえるよう
手続きしてきました
で
いまはネット接続業者とデンキ屋
タイアップしていて
デンキ屋で
ネット接続業者のジャンパー着たのが
ウロウロしてるのよく見かける
ゲテも
いまはADSL回線でネットにはいっていたのだが
この際
光回線に乗り換えることにした
つまり
PC買って同時に回線契約すると
PCがお安くなる
ってことです
安くなるのなら
いいか
で
7日にPCが届き
14日に光回線の工事に来てもらう
ことになりました
まぁ
これで
ゲテのPCまわりが
やっと人並みになった
意外と
お金もかからず
思ってたよりも安く買えました
ちょと助かったぜ
売れ残り機種だったからか
お店の者も
「売れ残り、買ってくれてありがとう」
ってことなのか
こちらが値切ることもなく
かなり安い値段を言ってきたので
その値段で買うことにした
まぁ
NTTの光回線契約が大きかったのかなぁ
かなりオススメされたから
で
11時にお店に入って
全ての手続きが終わったのが
3時だ
デンキ屋に
4時間もいた
PCの在庫の確認とか
NTTの光回線の手続き
分割払いの手続きとか
いっぱい
書類に名前と住所書いたよ
ほほほほ
さて
これから
セットアップに骨が折れるなぁ
いままで出来なかったことが
出来るようになる反面
いままで使えたことが
出来なくなったりするんだろうな
しばらく
不安定になる
あ
ブログはちゃんと更新します
がんばります
じゃまた