新しい検査器 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

いやー

昨日はあせったよ


書き上がって

「全員に公開」を

クリックしても反応なし


何度かやっているうちに


「一度アメーバ落ちてみようか」


ってアメーバから一旦落ちる


・・・あ

ブログ消えた


うっかり

アメーバを落ちたがため

せっかくのブログ

消してしまった


もう

冷や汗


あー

もうやる気なしやぁ


あいかわらず

ネットは不安定で


携帯からの更新になった次第


今日はいい調子ですねぇ


昨日は

大雨か

落雷なのか

ネットがかなり不安定だった


さて

本日は月イチのお約束

糖尿病の検査にいってまいりまして


Ⅰ型糖尿病のゲテ


ゲテのブログ

毎月

病院で

インスリンを処方してもらう


今日の戦利品


これが無いと

ゲテ死んでしまうのです


病院で与診を受けていると

なじみの看護師さんに

「ゲテさん新しい検査器きたよ」


ゲテは食事前に

血糖値を自分で調べるのだが

それを調べる検査器がある


退院するとき

病院から”借り受けた”機器なのだが


その検査器を新しいものと交換するという


ゲテのブログ

右が新器

左が今使ってるの


ゲテのブログ

新型器

カラー液晶画面でさ

5秒計だ


血を付けて5秒で結果が出る


かたや

旧器


ゲテのブログ

単色の液晶画面で

30秒計


血を付けて結果は30秒後だ


しかし

こういう機器ってすごい進歩だな


とりあえず

この旧型器は”返却”になる


10年の付き合いだったが


しかし

壊れたわけではないので

名残惜しい


次回の診察時に返却するつもり


廃棄されるのだろうか

・・・もったいない



廃棄で思い出したが


昨日のブログ


以前ここに

AVと言う名の台車のことを書いたが


あの続報だった


職場に

「AV」と呼ばれる荷物台車があって

前輪のキャスターが潰れて

台車と摩擦が起きて


ううぅぅぅぅんんんん~


なんていう甘ったるい悶え声に聞こえるから

「AV」というアダ名になった


そのAV号

ついに

廃棄命令が出てね


ゲテはあれ以来

荷物の移動は必ず

AV号を使っていた


「ゲテさん、新しい台車、空いてますよ」

なんて声かけてもらっても

「ああ、はい じゃ次はそれ使わせてもらいます」

なんて言って

絶対使わない


廃棄集積所が工場の奥にあって

そこまで持っていく役

ゲテが仰せつかった


集積所までの道のりで

いろいろ思いいれがあった台車だ


思いを馳せている間も


ううぅぅぅんんん~~


なんて音をさせるのだ


おかげさまで

2回もブログネタに使わせてもらったよ


わはははは


集積所に着いて


大型の鉄屑が置いてあるところだった


ゲテ

AVをロックを解除して

2つ折りに畳んで


鉄屑のスキマに置いた


いや

ほんと

”敬礼”したいぐらいの心境ですよ


まぁ

鉄屑の山に

敬礼していたら

かなり怪しい


ちいさくペコリと頭を下げて

持ち場に戻った


いや

面白かったぜぇ


AV号

お疲れさまでした



さて

病院の帰りに

また

大阪なんば

に行ってきまして


「なんばパークス」の最上階にある

「パークス・シネマ」


映画館です


ゲテのブログ

お昼時だったので

人はそんなにいなかったけどね



ゲテのブログ

今日の目的はこれ


PCの本体に付いてるDVDドライブが

不安定でね


USBの外付けのを買ってきました

2980円でした


ゲテのブログ

ただいま

絶賛稼働中です


HDに溜まったデータをDVDに焼いて保管しようと

思ってさ


明日も雨だそうですが

どうかなぁ


ちょと今夜は涼しくなるのかな


じゃまた