暑いわ
もう勘弁してほしい
他の人はいいが
ゲテだけ暑いの勘弁してもらえないだろうか
はっはっはっは
とはいえ
ここ2~3日は
夜はちょっとマシになってて
朝方は気持ちいい気候です
さて
昨夜3時ぐらいだったろうか
おもてで
子供のはしゃぎ声がする
夜中3時だ
気のせいかと思ってまた目を閉じたが
耳には聞こえてくる
どうも外で遊んでいるようだ
気になって起きて窓から覗くと
小学校2~3年生ぐらいの子供が
薄暗い中
遊んでいるのだ
・・・・えええ!
なんでだ?
どうやら
ペルセウス流星群を見ようと
起きてきたようだ
が
そこは子供だ
すぐ飽きて遊び始めた
・・・親はなにやってるんだ
流れ星を見せるため
夜中外に出したとこまではわかるが
はしゃぎ始めたらなんとかしなさいよ
住宅街で夜中
子供がはしゃいで遊んでいたら
まわりの住民も不審に思うし
心配もする
すぐ横が交通量の多い道路だし
夜中3時ならまだ交通量もあって
それも
かなりスピード出してるのが多い時間帯だ
イマドキの親ってこんなもんか
さて
ゲテ
お盆休みでずっと家にいる
自宅は暑いし
TVもつまらないし
そういう状態で
家にいると精神的にもイライラする
暑いけど
暑気払いもかねて
近場でも出かけるようにしている
で
今日行って来たのは・・・・
「あべのハルカス」
とりあえずは
今のトコ日本一高いビルらしい
下の階は「近鉄デパート」で
上の階はオフィスやらホテルやらで
最上階は有料展望台らしい
来年春に全面オープンで
いまはまだ下のデパートの一部が
営業しているだけ
動画撮りました
http://www.youtube.com/watch?v=vK_Hk3s6HBg
で
目的はここではなく
ここでした
「大阪市立美術館」
「ハルカス」のすぐ近く
今月は
「屏風絵」の展示をやっていまして
美術品に心洗われようと思いまして
行ってまいりました
いやよかったですよ
屏風絵
ちゃんと見たことなかったので
あれほどダイナミックな芸術だと
思ってなかったです
桃山時代から江戸時代ぐらいの
ものが展示されていました
美術館ロビーの天井とシャンデリア
これもなかなかの芸術品です
市立美術館の前が
「天王寺動物園」で横が「通天閣」
ザ・大阪でんなぁ
行ってはないが
おそらく混雑してるんだろうなぁ
いや
暑かったけど
出かけるのもいいもんです
明日はどうしようか
ふふふ
じゃまた