今週月曜日
眼科に行って
コンタクトレンズ購入しまして
今日送られてきました
仕事から帰って
すぐ装着
もう2年ぶりのコンタクトレンズ
しばらく
変な感覚に
ゲテは
近視で乱視
近乱視だ
一点がぼやけて
なおかつ散って見える
いつも
ぼんやり
としか見えていなかった場所が
はっきりくっきり見えて
ほんとおかしな感覚に陥る
とはいえ
クリーンな視界はうれしい
メガネで
ぼんやり見ていた時は
光を受けるのもぼんやり柔らかい明るさ
だったのだが
視界がよくなると光もシャープに受けて
まぶしい感覚がある
よし
これで
散歩に行ってみよう
出かけてすぐ
コンタクトの保存液がない事に気付いて
予定変更
スーパーの中にある薬局へ
いろいろ見ていると
あったあった保存液
ご存知ない方にご説明
コンタクトレンズを外したのち
保存液でレンズを洗浄し
保存容器に保存液を入れてレンズを保存する
保存液というが洗浄液でもある
毎日
洗浄と保存で使うので
無くなるのは早い
値段は1000円~1500円ほど
どれがいいか
物色していると
・・・あれ
見えへん
パッケージの横に書いてある
説明書きがぼやけて見えない
・・・え?
視線をかえて遠くを見ると
くっきり見える
手元がぼやけて見えないのだ
・・・ろーがん
ろうがん
ロウガン
ろうがん
・・・老眼!
そういや
2年前もそうだったわ
書類を書こうとして
自分の書いた字がぼやけて見えて
あせったことがあった
とりあえず
保存液を購入
すぐ家に帰って
いろいろ細かい文字のある
雑誌やら新聞などを見て
老眼であることを確認
メガネはね
ゆるい矯正がかかったもので
じつは両目で0.7ぐらいしかない矯正
そのメガネで2年生活していたので
物を近くで見るクセがついてしまい
コンタクトでいつもどおり見ようとすると
今度は近すぎてぼやけてるのかと
思ったのだが
どうやら違うようだ
老眼だな
いやまいった
ゆるい矯正のメガネでは
仕事に支障をきたすのではと思い
コンタクトに変えたら
今度は老眼で見えない
っていうおかしなことになってしまった
以前眼科で先生に聞いたのだが
近視の人は老眼の進行に気付かないそうで
よく
「近視の人は老眼にならない」
と言われたりするが
そうでない
老眼は進んでおり
近視で気付かないだけ
今回ゲテは
まさにそれで
コンタクトで近視(乱視)を矯正したら
老眼の症状が現れてきた
ということらしい
「コンタクトつけて老眼鏡かけてください」
だと
コンタクトして
老眼鏡かけるって
それじゃ意味ないじゃないか
いままで通り
近視メガネをかけてりゃいいのだ
なんだいそりゃ・・・
先日の眼科検査でも
眼圧が高いとのことで
「緑内障」を疑われた
確かにあやしいのだ
ド近眼のゲテ
緑内障になりやすい条件に
ドはまりしているのだ
ああ
一難去ってまた一難
ローラーコースターみたいでんなぁ
なんだか
落ち着きたいわ
あー
疲れた
心配事ばっかり
増えちゃって
ああ
グチりはじめた
このへんにしとこ
じゃまた