暑かったねぇ
もう夏ですな
愛車のハリケーン号でお出かけしたのだが
すっかり顔を
日焼けしてしまった
ゲテ
顔が赤いです
で
バイクならではの日焼け
手の甲ですよ
ハンドル握ってるのでね
どうしても手の甲が
露出してしまって焼ける
それも
指先はハンドルを握って
下に隠れているので
焼けない
第二関節から手の甲にかけて
だけ焼ける
手袋するか
軍手の指先だけカットして使う
ゲテ
すっかり肌が弱くなっちゃってね
おっさんなのに
赤ちゃん並みのデリケートさ
ちょっとしたことで
赤く腫れてしまう
さて
ゲテのブログの
古い読者さんなら
よくご存知かと思うが
ゲテの地元に「農産道路」っていう
農道がある
ここは
ゲテが
「自転車野郎」と対決したり
カラスに襲撃されたり
数々の醜態をさらす舞台となった場所だ
写真ではちょくちょく紹介していたが
本日
ふと思い立った
「ハリケーン号のハンドルにデジカメを
固定して撮影したら面白いんじゃないか」
とりえあず
ガムテープで貼り付けてガッチリ固定
走ってみると
これが思ったより上手くいった
とはいえ
ハンドルに固定しているので
路面の状態が悪ければ
ガタガタと上下にバウンドする
初めてのことで
しかも走りながらの撮影なので
いろいろ
問題は多かったが
とりあえず
Youtubeの自分のアカウントに
アップしてみた
まずは
カラスに襲撃された場所です
http://www.youtube.com/watch?v=HzX8OzQUx88
トンネルの手前に橋が架かっているのだが
その橋の欄干にいつも
カラスが止まっており
ゲテが襲撃された
で
トンネルに逃げ込んで助かった場所
トンネルを抜けて
下っていくと
「千光寺」(せんこうじ)っていう
お寺につながる道にでる
千光寺は以前
「山ヒル」に襲われたトコです
で
そこから折り返し
戻っていくと・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wNCRFCh3vBc
はい
毎度おなじみ
「十三峠」(じゅうさんとうげ)に続く道です
最後はご覧の通り
「2輪車通行禁止」
の標識の通り
ここから先は
エンジン切って押していきます
ここから100mほど先が
いつもの十三峠の駐車場があります
まぁ
こういう道です
この付近は花の農業の方が多いので
出荷のための農道です
でもまぁ
ご覧の通り
通行量も少ないし
信号も踏切りもない
http://www.youtube.com/watch?v=mHYCSGfmUSY
信貴山(しぎさん)の観光道路を
下っていくところです
http://www.youtube.com/watch?v=L1VJsX4Fe70
景色がいいので
背景も見てねぇ
編集に手間がかかってしまったので
すっかり時間が遅くなってしまいました
ではこの辺で
じゃまた