ゲテのブログ
4年目になります
それに伴い
ブログのヘッダー
変えてみた
「緑」は最初から決めていた色で
ちょっと落ち着いた緑にしようと
思っていた
写真は
もともと下の写真で進めていたのだが
昨日
散歩していて偶然出くわした池に
一目ぼれして
これに差し替えた
ちなみにこの池は
「龍田大社」という
風神様をお祀りする神社の
境内にある
さて
まだこのブログ
いろいろ問題が起こると思います
その都度
変更をかけてまいります
今
気がかりなのは
文字の色です
文字の色がベージュ色に
しているのだが
どうだろう
見にくくは
ないだろうか
ちょっと様子をみて
また変える必要が
ありそうなら変更する
ちゅーことで
しばらくは
このデザインで行こうと思ってます
このところ
ピグ
インするのに非常に時間がかかる
ゲテだけか?
いつもは30秒もあればインできるのだが
ここ2~3日は
2分ぐらいかかるのだ
クリックし
おトイレへ小便に行き
戻ってきても
まだちょっと待つぐらい
こういうの
メンテナンスが終わった直後
よく起こっていた
最近はあまりなかったのだが
また起こってる
まぁ
連休で在宅率が上がって
ヒマな方がピグへインしてるのか
アクセスが集中して
遅くなってるのかなぁ
連休が終わったらまた
戻ればいいが
さて
本日散歩で法隆寺界隈をうろうろしていると
藤ノ木古墳で
行列が
「ああ、これか」
昨日の早朝NHKラジオで
藤ノ木古墳で
古墳内部を一般公開する
っていうの聞いていた
昨日と今日の2日間だけの公開らしい
専門家がやってきて
説明会をやるのだそうだ
ま
こんなに人がいると
並ぶ気もならない
で
アマチュア考古学者のじいさん達が
持論をひけらかしてるのもなんだかハラ立って
専門家さんに
「ズバリ、被葬者は誰ですか?」
なんて質問してるじいさんがいた
なにをそんなに熱くなってるのか
被葬者が誰かわかんないから
心惹かれるのであって
すぐ判っちゃえば
こんなつまらん話はないのだ
「誰が葬られてるんでしょうね」
なんて語りあってるのが楽しんいじゃないの
ああ
またグチですかぁ~
また
4年目も
続けるので
よかったら見に来てねー
じゃまた