予告信号
皆さんのお住まいの地域にも
あると思う
見通しの悪い場所にある信号機
ガーブを曲がりきって
すぐの交差点とか
高速道路のような
高架をくぐってすぐの交差点
にある信号機は
遠くからみえないので
その少し手前に予告用の信号機を設置して
警告する
つまりその信号は
その先にある信号を予告するだけに過ぎず
その信号に反応してはいけないのだが
初めての道ならば
誤解する
本日まさにその
誤解してる人を目撃した
高速道路の高架手前にあった
予告信号
ご丁寧に「この先の信号」って
表記されているのだが
その予備信号が赤だったため
その信号を守り止まっている
ゲテ
ハリケーン号で
そのクルマの横を抜けて
高架をくぐって本当の信号の停止線で停まった
そのクルマもゲテを見たら気付くだろうと
思っていた
ミラーで覗くと
・・・そのクルマ、動かない
ゲテが信号無視したみたいに思ってるのか
やがて
そのクルマの後ろに
後続のクルマが停まる
クラクションでも鳴らされるぞ
と見ていたら
そのクルマも停まって動かない
勘違いの勘違いか
・・・ややこしい
やがて信号が変わったのでスタートさせる
それ以降
どうなったかはわからんけどね
交差点の
「左折可」も
見落とすと
そのまま赤信号で停まっている
ゲテは原付バイクなので
大きな交差点では
「二段階右折」が必要な場所がある
あれも
結構こわいもんで
なんとか
ルールは守っているが
面倒なのは面倒だ
あー
もう先日の一時停止違反
くやしいわぁ
思い出してだんだん腹立ってきた
あー
いかんいかん
はー
じゃまた