もう12月も半ばをすぎまして
18日ですか
ちょうど2週間後は1月1日
再来週はもう来年ですよ
・・・早いねぇ
お正月の準備もねぇ
なんだか
あわただしい気がするけど
実際はそんなに
あわてることもないんよね
コンビにとか
1日からあいてるお店
結構あるからね
昔はさ
3ヶ日はどこもお休みで
年末までに
いろいろ用意しておかないと
困ることが多くて
ゲテの住んでいるあたりは
「市場」なんていうのはない
「商店街」もあったけど
大手スーパーの出店で
壊滅した
ゲテが幼稚園生ぐらいの頃
祖母の住んでいた大阪に
「市場」があって
何度かくっついて行ったことがあった
アーケードで
ちょっと薄暗い感じで
大混雑で
ばあちゃんの手を掴んでないと
人に押しのけられてはぐれそうになる
必死に掴んでいましたよ
市場って
やっぱり
街の中にあるからね
クルマでは行けない
駐車場なんてないからね
スーパーは駐車場完備で
買いやすいし
みんなそっちへ行くよねぇ
そのスーパーでも
食品もすべて小分けされててさ
パック売りになってる
ゲテの子供の頃は
スーパー内の
テナントのお肉やさん
量り売りが普通だった
ガラスのケースに
いろんなお肉がトレーに乗って
並んでてさ
秤にのっけて計量して
厚手のロウ紙の包装に包んで
ヒモかけて結わえて
袋に入れてくれる
いまもそういうとこあるのか
もう少ないのかなぁ
ゲテの近所ではもう見かけない
あれ
なんの話だっけ?
ああ
そうそう
お正月に営業するお店のことです
節電なんていわれているんだから
またむかしのように
「3ヶ日は休みます」
なんてやりませんかね
じゃまた