エレベーター事故 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

エレベーターの事故


ほんとに気の毒です


まさか

エレベーターにはさまれるとは

思ってなかったろう


しかし

エレベーターって

かなり精密な動きが必要なんだな


ちゃんと各階の床の高さに

ピタッと会わないといけないもんね


ワイヤーロープで吊り下げてる箱を

定位置に移動させる技術は相当精密な

ものなんだろう


垂直を計測するために

レーザー光線を照射して

キッチリ垂直を測って

機材を設置するという


ワイヤーを定位置で止める

ブレーキが磨耗して滑って

人が乗る箱が上へ上へ

ズルズル移動したがため

おばさんがはさまれてしまったそうだ


こう考えると

エレベーターってかなり危険な

装置なのかもしれない


うまく作動すれば便利だが

ちょっとズレると

全く危険なものになる

ってことか


でもこういう機械の

故障なら

予兆があったはずだが

誰も気付かんかったのか



ゲテがよく行く

100円ショップ


商業ビルの2階にあるのだが

エスカレーターを使って上がる


その登りのエスカレーター

中ほどまで来ると

途中で”ガタン!”って鳴るのだ

もう乗っててハッとする


エスカレーターなんで

最悪止まっても自力で

登っていけるからいいのだが


その後

速度が早くなったり遅くなったり

動きが不安定での状態が

2ヶ月ぐらい続いて


ついに

「運転停止 階段としてお登りください」


って張り紙が


今は問題なく動いているが

エスカレーターも結構

事故多いと聞く




便利な乗り物だけど

考えたら箱が吊り下げられて

上下してるだけでしょ


ゲテは

以前にも書いたけど

エレベーターは苦手です


あの狭い箱が嫌でねぇ


全面ガラス張りのやつは

高さが嫌だ


閉所恐怖症っていうほど

大げさではないけど

狭いトコは

”イーッ”ってなる


わかっていただけるだろうか

この”イーッ”っていう感覚


「わかんねぇだろうなぁ」 (古っ!)


極力

乗らないようにしている


体調が悪い時なんかは

ほんとに冷や汗が出て

降りる階ではない階で降りて

休憩所でちょっと休む


まぁ

たま~に

ですがね


こういうニュースで

またエレベーター恐怖症に

なりそうです



じゃまた