東京国際映画祭 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

ほぼ丸2日間


ずっと雨でしたが


本日スカッと晴れ


ゲテの部屋は東向きにあって

朝日がサーッと差し込むんですよ


夏場は地獄ですけどね


これからは

いい感じで

やわらかい朝日が差し込む時期です


んで

コーヒーを煎れて


朝日をみながらゆったりと

飲んで・・・


ってコーヒーのCMかい!


んな

キザったらしいことはしませんがね


まぁ

ぼーっと朝日みて

天気の具合を確認する



朝日、朝日って書いてると


検索で引っかかるか


いま

朝日新聞と大阪市長とがモメてるからねぇ


検索にひっかかるわ


やめておこう

この話題





東京国際映画祭の話題


中国の作品が出品を取り止めたという


尖閣諸島の一件で

中国人の感情を傷つけた


との理由らしい


ふ~ん


じゃもういいよ、来なくていい


それとこれとは違うでしょ


政治の都合で

文化芸術を統制する国なんだ


へー


すごいね


文化や芸術はさ

政治とは対立するもんだが


統制するんだ


政治に統制された芸術なんて

見てもしょうがない


来なくて結構です


そんな映画

時間の無駄です


この映画の製作陣も

ホントにそれでいいのか?


自分達が一生懸命作った映画を

そんな理由で取り止めていいのか?


ホントに日本が嫌いなら

ボイコットなんかせず

映画で勝負しろよ


作品で日本人を圧倒すればいい



政治と芸術は分けて考えないと


「日本人のせいだ」

って言いたいんだろうが


そりゃ言いがかりだ


尖閣諸島と映画祭は別の話でしょ


いくらなんでも

それぐらいの分別はあるだろう


映画祭に限らず

いろんな交流イベントを中止にしてるのは

中国サイドですよ


そろそろ

冷静にならないと

いつまでも日本のせいにばっかり

していられなくなるよ


まぁ

東京国際映画祭

自体が

どういうものか怪しい


そんなたいそうな映画祭でもないからね


芸術のジャンルだけも

友好関係で出来ませんかねぇ


じゃまた