近畿
大雨でした
大阪では落雷で亡くなられたり
ケガされたり
えらいこった
たかが雨で
こんなことになるとは
さて
本日
ゲテ
大忙しでしてね
朝6:30に
母親から買い物を頼まれまして
近所のスーパー「イオン」へ
イオンって朝7:00から営業してるんですよねぇ
お米5kgが安く出ているという
しかも7時~9時のタイムセール
ゲテ
クルマで行こうとすると
駐車場が8時にならないと開かないとのこと
で
愛車の50ccスクーター「ハリケーン号」で出発
7時15分に到着したが
びっくり
大混雑じゃ
やっとのことで
買い求め帰宅
そこに
急に電話が
大阪にいる姉から
「これから行くから」とのこと
あわてて掃除を開始
清掃を済ませて
隣町の100円ショップに買い物に
買い物を済ませて帰宅
昼食を済ませて
来るのを待っていると
にわかに空が黒く染まり
ゴロゴロ言い出した
とたん
ザァーって大雨に
もうすさまじい降り方で
窓ガラスにバチバチ雨粒が当たって
割れるかもって真剣に思った
窓を少し開けると
もう真っ白だった
すごい雨で
真っ白にになり
ちょっと先がもう見えない状態
「こわっ」
もう恐怖を感じる降り方ですよ
その直後
パツッって停電に
えええ!
お向かいのパーマ屋さんの
店内に照明が点いてる
「・・・ウチだけか」
ブレーカーは何度入れ直しても
バチンと落ちる
漏電か
どこかに
雨水が入って漏電しているようだ
こまったもんじゃ焼き
とにかく
電気工事屋さんに連絡
そこへ
姉家族が到着
が
あまりの激しい雨で
クルマから降りれないようで
ケイタイ電話で
車内の姉に連絡
しばらく車内で待機してもらう
それぐらい激しい降り方だった
5分ぐらいで小降りになり
やっと家に入ってもらった
その後電機屋さんが到着
いろいろ見てもらったが
結局原因はわからず仕舞い
が
縁の下に設置している
「床下換気扇」
ここに雨が吹きつけて
漏電したんじゃないか
ということになった
というのも
雨(水)が乾けば
また通電が出来るので
「そう心配はいらない」
とのこと
実際
ある程度時間が経ってから
もう一度ブレーカーを入れると
元に戻っていた
それ以降
落ちることは無い
いやー
もう大騒ぎです
先ほど姉家族も帰宅
ほっとしております
いや
もうつかれたよー
じゃまた