大雨ですねぇ
九州・長崎では土砂崩れでケガされた方が出たとか
雨も降り方によれば
風情があっていいもんですが
しかし
TVのニュース番組でも
「雨」がニュースになってるからすごいね
まぁ降り方がひどいっていうことでの報道なんだろうが
見ててなんかおかしいなぁって思ってね
ただ「暑い」とかでも
番組として成立させようとしてるから
ヒドイもんじゃ焼き
台風も
もうすでに2つ来て
1つは近畿を横断していった
ゲテが子供の頃は
まだ気象衛星「ひまわり」がなかった頃で
富士山のレーダーで台風観測していたそうだ
つまり今のように日本列島全域が見れるものじゃなく
近畿や東海と首都圏あたりまでしか見えず
台風が接近しても
近畿あたりまで接近しないとみえなかった
幼稚園生ぐらいのときの記憶だから
定かではないが
台風が接近しているとのことで
TVででっかい渦を描く雲の写真を
見た記憶があるのだ
まぁゲテのあやしい記憶力では
三重県の伊勢湾あたりまでしかレーダーには
映らなかったように記憶している
それまでは
アメリカの気象衛星から情報を貰って(買って?)いたようだ
が
気象っていうのは軍事と直結しており
天気の情報は有事の際には機密情報になる
気象情報はやはり自前の衛星で監視しないと
いけない
最初の気象衛星「ひまわり」も
アメリカのロケットで打ち上げた
今や当たり前のように
赤道あたりまで見えて
台風が発生した直後から観測できるようだ
いや
ほんとすごいことです
じゃまた