1週間
終わりましたね
ゲテ
働き出して2週目でした
いい人が多くてね
頑張れそうです
ゲテ
職場は仕事や賃金より
人間関係を重視します
人間関係がしっかりしておれば
少々のつらい仕事や
安い賃金でも我慢できます
でも
その逆は耐えられません
今までがそんな職場ばっかりだったので
ここは頑張れそうです
さて
右手が腱鞘炎になってます
もう力が入らなくてね
お箸がうまく使えないんですよ
昨日の晩ご飯
おかずが「焼き魚」でね
お箸が操れないので
身がうまく取れない
んで
「ごめん!」って断って
手で千切って身を取って食べました
でも
まぁ手がうまく使えないと食欲も落ちて
あんまり食が進みませんわ
手に障害を持っておられる方は
ほんと大変なんだなぁ
本日は
あまりの手の痛さに根を上げまして
定時で仕事をあがらせてもらいました
毎日残業19時までしてましたのでね
で
その足で
映画館へ
「ミッション:8ミニッツ」
10/28本日公開の作品でした
これから鑑賞を予定されている方も
いらっしゃるでしょうから
あんまり書けないのですがね
とにかく難解でしたねぇ
ハードSFってとこでしょうか
テロで鉄道が爆破される事件が発生
犯人を特定するため
特殊な装置で犠牲者の記憶に潜り込み
犯人を捕まえようとする
人間の脳波は弱い電流
死んでからもしばらく脳ミソをぐるぐる
回っているそうで
徐々に弱くなってやがて消えるのだそうだ
その時間が約8分だという
つまり
死ぬ8分前からの記憶が残っているのだ
それの脳波を記憶装置に記憶させ
その脳波に捜索任務を帯びた
別の人間の脳波と同調させ
「すでに死んだ人間の、死ぬまでの8分間」を
追体験させ
爆破犯を見つけるのだ
いやー
もうちょっと難解で
ラストも
「ふ~ん」って程度でしたね
でもね
どっか理論が破綻してるような気がするわ
どこって指摘はできないのだが
どうも釈然としません
ネットの映画レビューなんかでは
SFファンが絶賛してますが
ゲテはあんまりピンと来ませんでしたねぇ
お好きな方はどうぞ
じゃまた