NHKの受信料が
値下げになるそうだ
ゲテんちは衛星契約なので
2ヶ月払いで4580円だ
きちんとお支払いしておる
まー
なんにせよ安くなることは歓迎する
ゲテは
TVは有料でいいと思っている
やっぱりタダはね
つまんないよねぇ
NHKは
皆からお金預かって番組作ってるんでね
見応えあるものが多い
よく「NHKは国営放送」と思われているが
それは違う
「公共放送」だ
国営なら政府が放送内容に干渉してくる恐れがあるが
公共放送ならそれは出来ない
国営なら
税金で運用されるが
公共放送なので
皆からお金を徴収するのだ
強いて言うなら
「自治会費」みたいなものか
自治会費を
「払わん!」って言うやつは
そうはいないでしょ
居たところで
結構な変わり者だよ
だから
「受信料は払わない!」
なんて言わないで払ったほうがいい
民放のCMまみれのTVより
ずっと「まともな番組」を放送してる
いや
別にゲテ
NHKの関係者ではないのだ
民放の視聴率寄りの運営がムカつくので
NHKと言ってるだけだ
「民放よりマシ」ってことだ
さてその
民放のTBS
「南極大陸」
いやゲテはびっくりしました
フジTVの「南極物語」のリメイクでしょ
タロとジロの、あの有名なエピソードだよ
王道だ
映画並みの大作みたいだが
ゲテは絶対見ない
木村拓哉はもういい
アイツの芝居で
せっかくのいい役も
台無しだ
お芝居してるのか
単にかっこつけてるのか
おそらく
「演技」はしていないな
ああいう風にしか出来ないんでしょ
田村正和みたいな
あんな感じの役者になっていくんだろうな
どんな役も皆同じ様に演じてしまう
王道をTVドラマにするのなら
「桃太郎」なんかいいのではないか
話の構造はいたってシンプルだし
なんせ原作料はタダだし
子供向けの要素は極力薄めて
「大人向け」の桃太郎にする
桃太郎は桃から生まれたのではなく
不倫で生まれた不遇の少年
少年時代は加藤清四郎くんで
不倫の父親は渡部篤郎なんてどうだろう
不遇の少年はいじめに遭って
「妾の子」とやじられるが
乳母に
「あなたは桃の実から生まれた」と慰められる
なんていうのはどうか
さて
成長した桃太郎は
瑛太か妻夫木聡か
・・・じゃ妻夫木くんで
桃太郎の住む村を
荒らす盗賊の存在を知る
ここは「鬼」より
具体的な「盗賊」にする
桃太郎と恋仲の女性
そうだなぁ・・・満島ひかりなんてどうか
その女性が盗賊にさらわれる
救出に向かう桃太郎
猿犬キジなんてファンタジックな設定は
なしにして
人間の助っ人がやってくる
・・・豊川悦司なんてどう?
もうひとりは西田敏行
さらに女性の助っ人が
ここでゲテ・プロデューサー
人気者を投入します
「AKB48」の秋元才加さん
彼女、いい目をしている
この3人を率いて盗賊のいる島に乗り込む
敵の大将は「ビートたけし」
そのボディガードに「江頭2:50」なんてどうでしょう
エガちゃん
悪役やったらコワいと思うよ
あの人相と風体だもん
めちゃめちゃコワいと思う
それに立ち向かう
桃太郎軍団
いかに決着をつけるか
ほほほほ
面白そうだわ
いい歳して
こんな空想してみました
じゃまた