ゲテ
金曜日から
家を一歩も出ていなかった
今日
昼下がり
晴れ間を確認
散歩に出ました
奈良の南部は
大きな被害が出ましたが
北部はそうでもなく
特に大雨だったわけでもなく
いつもの散歩コースをいくと
まぁ特に代わり映えしない風景です
竜田川
いつもはラバーダム(ゴム堰)で堰き止められているんですが
増水を警戒して解放されておりました
放流されて川底が見えてまして
ここはね
いまはコンクリート護岸されているけど
ゲテが小学生のころはまだ護岸はなく
川原でね
川中の石飛んで向こう岸まで渡ったり
釣りしてるおじさんに
釣ったフナ見せてもらったり
虫取りの網でメダカ捕まえようと奮闘したり
・・・夕方まで遊んでたなぁ
護岸工事が入って
すっかり様変わりしちゃって・・・
ゴムが縮んで解放されておりました
こんな感じ
先日の動画です
ゴムが膨張した時
こんなところです
あ
ここの川べりの遊歩道は奈良県の整備です
つまりここは県営の公園なのですよ
先日の写真
景勝地 竜田川
ここは「もみじ」が綺麗でね
春は桜並木なんだけど
秋はもみじでね赤くなります
またその時期に写真載せます
じゃまた