ほんとに
暑いわ
毎年こんなに暑かったっけ
さて
そろそろ
お盆休みも終わりですか
家の前の道路も
ここ2~3日渋滞してましたが
渋滞が収束するのが早くなりました
世間の流れも早いですねぇ
8/15
終戦66年目ですか
1995年にNHKで放送された
「映像の世紀」
という番組があって
ゲテはVHSカセットに録画して大事にしている
20世紀初頭に発明された「映像カメラ」
20世紀は映像に記録された世紀だ
でもまぁ20世紀は「戦争と難民」の世紀でもある
この「映像の世紀」という番組も
それを浮き彫りにしていく
番組オープニング
月一回の放送で全11回
ゲテが放送を録画したVHS
大事にしてますぅ~
実際の映像をたんたんと見せて
必要最低限のナレーションで綴られている
変な専門家が出てきて解説・・・なんて野暮な展開は無し
で
これDVDーBOX買おうと思ったんだけどねぇ
11巻+1巻セットで8万円もするの!
・・・ビックリだよ
で
今せっせとビデオをHDレコーダーに
再生ダビングして
DVDにする作業をしております
終戦の日に
こういう近代史の映像を見るとね
父親や母親の世代、その上の世代の人は
ほんっと大変だったんだなぁと思うよ
ま
今のゲテも大変だけどねぇ
じゃまた