放射性物質と光化学スモッグ | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

雨です


ゴーって音がするぐらいの

まとまった雨




放射性物質が学校の校庭に

降り注いで

校庭が使えないのだそうだ


子供にインタビューしているのを見ていると

「校庭、つかえないけど、どう思いますか」

っていう質問に子供のは

「・・・つまんない」

って答える


・・・そんな聞き方はないだろう


もう、子供に「つまらない」って言わせる目的で

聞いたとしか思えないのだ


・・・まったくTVってメディアは・・・


ゲテが子供の頃

「光化学スモッグ」

っていうのが問題になっていた


奈良は光化学スモッグの「発祥の地」だ

隣町の中学生が倒れて発覚したのだそうだ


高度経済成長の真っ只中

工場の排煙に含まれる有害物質が

太陽光線と化学反応を起こして有害物質に

化学変化するのだそうだ


ゲテは子供の頃

夏休みの午後

外で遊んでいると

「光化学スモッグ警報が発令されました」

っていう町内放送が流れて

「お家に帰りましょう」って言われた


まぁ、そんなことで子供は家にゃ帰りません

警報無視して夕方まで遊んでました


光化学スモッグは目がチカチカして痛むとか

気分が悪くなるとか症状があるのだそうだが

別になんともなかった


小学校低学年ぐらいからそういう

町内放送があった

中学ぐらいまでその放送はあったが

今は排煙規制が法整備されて

光化学スモッグは発生しないのか

もう聞かない


大阪との県境が近いので

大阪の工業地帯の排煙が奈良のほうに

流れてきて、そこで化学反応していたらしい


光化学スモッグと放射性物質とを

一緒に考えてはいけないのだろうが


もう少し冷静でもいいんじゃないのか


TVも不安を煽る報道や、涙する人ばっかり追っかけてないで

ちゃんと、ありのままを報道できないのか


どうも”演出”が見えるのだ


TBS「NEWS23」の松原ってキャスター

どうもこの人コメントが芝居がかってる


ただニュース読んでくれたらいいのだ

それを考えるのは視聴者がする


「ニュースを教える」ってスタンスなのがムカつく

なんだエラそうに


バカにするな



じゃまた