節電
みなさんはしておられるだろうか
首都圏の方は
否応なしにしないといけないのかな
これから
夏にかけて電力消費が増えるそうだ
で
自動販売機だ
自販機は日中は止まるとかいう話だ
ジュースの冷却機が
非常に電気を食うのだそうだ
・・・なにもそこまで
って思ってしまうが
そうも言ってられないようだ
しかし
まぁ自販機の多いこと
ゲテ
奈良の田舎の住宅街に住んでいるが
そこかしこにある
ほとんど飲料の自販機だ
一番近所にあるジュースの自販機は”しゃべる”のだ
「まいどっ!お仕事ご苦労様です!冷たいの、いかがですか?」
・・・とかなんとか、しゃべる、関西弁で
・・・自販機は黙って売ってりゃいいのだ
以前はタバコもあったが
タスポっていう身元証明カードが必要になって
撤去された
コンビニが増えて
一時期より数は減ったけど
でもまぁ多いな
自販機
便利だからねぇ
駅のキップなどは
完全自販機だ
改札も自動
子供の頃はまだ
窓口で買っていた
で
改札もハサミ持った改札員に
”パチン”ってしてもらっていた
なつかしー
自販機もこれをきっかけに
数減らしてみてはどうか
じゃまた