ハリケーン号、登場! | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

寒いね

さっきトイレにいったのだが

「屋内か?」って疑うほど空気が冷たい

おそらく冷蔵庫より冷えてるのでなないか

家全体が冷えてるよ


雪は降っていないが

降ってもおかしくない冷えようだ


実際、雪の予報は出ているから用心しないとね


さて

「ハリケーン号」が来た


10時ぐらいに到着した

変わりに「サイクロン号」が持っていかれちゃったのだ

「・・・お疲れさん」

バイク屋のおじさんに軽トラの荷台に乗っけられて

ロープで固定されるのをじーっと見てましたよ


「じゃあな。サイクロン号」


ハリケーン号

試乗したかったのだが

あいにくの雨だ


一応すぐに乗れるように

いろいろ装備(カッパとか、ちょっとした工具とか)をセッティングした


取説本にパラパラと目を通した


雨が上がってる


やった!行こ!行こ!


早速、身支度してエンジン始動!


ブルルルルルン!


おお!いい音するぜ!


ガタがきていたサイクロン号は、もう気の毒な音を発していたのだ


新車なのでしばらくエンジンをかけて放置

いきなり走るとダメなんだって


2,3分放置してスタートさせた


低速、法定速度の時速30km以内でゆっくりと

住宅街をフラリフラりと走る


が、やはり雨が降り出した


新車なのでタイヤがツルツルなのだ


滑るのだよ


特に側溝の蓋、網目の入った溝蓋

「グレーチング」ってやつだ

これ、ほんと滑る


もちろん転倒はしなかったが

踏むたびに何度もハンドルを取られる


わわ!


グレーチングを踏まないようにコース取りをして

雨の中を試乗した


写真を撮りたかったのだが

雨だったので止めた


車種は

実はサイクロン号と同じ「HONDA Dio」

しかも色も同じブルーだ


そう、同じ車種と色を選んでいた


ただし

エンジンが4サイクルエンジンなので

その辺はちがうのだが


まぁ

見た目はほぼ同じだ


ってかね

原付バイクの車種やデザインってそんなに

バリエーションがないのだ


あんまり奇異なデザインのもねぇ・・・


当たり障りの無い、同じ車種に決めてしまった


・・・走りゃいいのだ

って居直ってる


コイツとはまた長い付き合いになる


このブログにも

登場することになりますので

以後お見知りおきを


じゃまた