無断でコピーはダメだよ! | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

やっぱ、なんだかソリが合わないわ

PCおじさん


わたし仕事中はあまりムダ口は言わない


でも、周りのお姉さま方はクチャクチャおしゃべり

している


PCおじさんは果敢にも

ちょくちょくお姉さま方の会話に入っていってる


大体は、適当に相槌打たれてるだけとか

年上なので気使われている感じだ


それでもおじさん、会話に入っていってる


なんか必死だな


わたしは

女性の会話だし

あんまり口は出さないようにしている


年齢的にもわたしの方が彼女たちには近いから

話せばちゃんと伝わると思っている


今日は一番若いコ、24歳のコ「Jさん」としゃべった

「パソコンとか詳しいんですか?」

って聞かれた

「・・・ええ、まぁ」


どうやら

このコ、PCおじさんを好ましく思っていないようだ


実はもう一人、そういう雰囲気を出している人がいる


PCおじさん

ちょっと強引なところがあって

人の説明を遮るようなことをするのだ


質問しておいて、相手が説明し始めたら

遮るような相槌を入れるのだ



『そんなことは知っている

余計な説明はいらん

聞きたいことだけ答えてくれ』


っていう風に聞こえるのだ


もちろん当人はそんなつもりはないのだろうが


傍でそのやりとりを聞いていても不快だ


気が短い人なのだろう


どうやら

お姉さま方にも

それが伝わっているのかな


その二人は

決してPCおじさんにパソコン操作を

聞こうとはしない


PCおじさん

57歳にしては個性が強い人だ


女性同士の会話に入っていったり

必死な感じがイタい


・・・ソリが合わないわ


でも

わたしは毎日

声をだして「おはようございます」って

元気よく挨拶はしている


「ウ~ッス」としか返してくれないがね


相手は年上だ

仁義は切っているよ


社会人長いし

そのくらいはできますとも!


わたしは

とにかく自然体を心がけている


無理に話しに割り込んだり

相手の発言、遮ったりはしない


PCおじさんより

経験は浅いけど、地道にやっているつもりだ


誰かが、どっかで

こんな不器用なわたしのこと理解してくれてると

信じておりまする


でなきゃ、やってられないぜ!



PCおじさん

EXCELが得意らしい

言わずと知れた表計算ソフトだ


入社一週間目で

修理伝票をエクセルで再現

休日に自宅で作ったらしい

翌週、それを上司に見せて得意になっていた


「・・・イタい人か?」


上司も昼食の時

それを話してくれた

「ゲテさん、あれ見た?驚くよ!」


上司も、ちょっと失笑だった


その後も

ちょくちょく「出勤簿」とか「修理伝票」の改訂版とか

作っては上司に見せているようだ


よっぽど自信あるのだな


余計な事言って

プライド傷つけないようにしないと


でも

今日はね

会社のPCからデータ抜き出していた様だ

USBメモリにコピー取っていた


職場で使っている実務版の「修理伝票」のデータ

コピーして持って帰って、自宅でイジるつもりなのか


ダメだよ

無断でコピーしちゃ


あの人、いつかトラブル起こしそうな気がする


趣味と仕事の区別がつかないのかな



いや

巻き込まれないようにしよー


怖い怖い



じゃまた