年賀のジョー | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

いよいよ12月ですな


もう「来月」は「来年」ですよ


12月ともなれば、行事が目白押しだ


昨日もちょいと書いたが


年賀状だ


もうね

ああいう風習はもうやめませんか?


貰って嬉しい人からの便りは、ありがたいけど

あまり嬉しくない人からの便りは、儀礼的で心がないからイヤだ


「とりあえずスジは通したぞ」っていうやつだ


・・・じゃいらないよ

こっちも出さないし


毎年出しているのに

絶対返してこない「無礼者」がいた


聞けば目上の人には出しているらしいが

「自分より格下」

には出していないという


・・・オレはそいつより年上だったがね


そいつの中では

オレは年上だが「格下」だったみたいだ


失礼なやつだった


当然、職場の嫌われ者だった

生意気なヤツでねぇ

「自分は正しい」っていう思い込みで

生きてるやつだ


「ゲテさん、もっとこうしたらどうです?」

なんて意見されたものだ


自信があることと、周りが見えていないのとは違うぞ


今も変わってないだろうな、アイツ



あと

家族写真を葉書にしてくるヤツ


あれも迷惑だ


どっか家族旅行にいった時の写真を

葉書にして送ってくる


・・・卒業アルバムか!


ああいうのは、送る相手を選ばないとね

だれかれなしに送るのはマズイよ


親しい友達に送るのならいいが

あまり親しくない職場の同僚とかには

送らない方がいいな

もう間違いなく、バカにされているぞ


間違っても「目上」の人には絶対失礼だ



学生の頃

ある友人から貰った年賀状


葉書中央にポールペンで


「おめでとう」


ってだけ書いたやつが来た


笑ったよ


こっちはいろいろ考えて年始挨拶文を書いたのだが


スカされた


いや、すっかりやられた


翌年

わたしは、そいつに白紙で出してやった


表の差出人のところに

「おめでとう」って書いて

裏は白紙だ


以後

そいつとは

「おもしろ年賀状」合戦になる


はがき一杯に

「へのへのもへじ」だけを書くとか

巻きウ○コの絵を描くとか

もうやり尽くして、ネタがなくなってくると

はがき一杯にマジックでデカデカと

「バカ」

って書かれたことがある


・・・もう年賀状じゃないよ、いやがらせだ


でも

面白かったよ


来年はうさぎちゃんだな


ゲテ家の年賀状はいたってシンプルだ

挨拶と干支のイラストだけ


あとペンでちょっとした挨拶文を足す



さて

今週末あたり

つくりますか!



じゃまた