買い物ブギ | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

11月だ

それも28日だ


けっこう早朝などは、ほんと

冷え込む



今朝



ゲテのブログ


蚊に刺された


かゆいやら、腹立つやら、情けないやら・・・


ムカついたが、デジカメで撮ってやった


早朝、4時半だよ


人間でも寒い時間帯だ


蚊の野郎、ガッツあるなー


しかしこの時期、いるんだな



ゲテのブログ

仕舞い込んだ「ブタちゃん」電子蚊取りに

再登場してもらうことに


今夜は大丈夫だと思うが

つけて寝ようと思う



さて

本日も大忙しだった


なぜってお給料が出たからだよー


いろいろ必要なものを買いに出かけたのだ


午前中

まずズボン

またチノパンを買いにいった


ジーパン、チノパン、ジーパン、チノパンの

ローテーションだった

もう一丁欲しいなと思っていた


前回は黒いのを850円で買った


今回は濃いベージュで厚手のやつを一本買った

1980円ナリ


午後からは靴


もうね、写真でお見せ出来ないぐらいの

キタナイ靴を穿いているのだ


職場にも何度か穿いていったことがある


もう恥ずかしいやら・・・


で、近所の靴の量販店に、サイクロン号で出かけた


婦人モノの靴と違って

紳士モノの靴って、そう種類はない


あまり迷わず

パッ、パッと2足選んで買った


帰宅して見ると

45分間だった


靴屋まで10分ほどだから、往復20分

正味、25分間で買い物を済ませたことになる


もう、見て

「あ、コレがいいな」

と思えばサイズ選んで、合わせてみて

合えばそのままレジに持っていく


あまり迷わない方だ


いや

迷ってしまうので「見ないように」しているのだ


いろいろ見ると

どれも「いいもの」に見えてしまう


「迷ったら直感に立ち返れ」

ってコトバがあるが

まさにそのコトバ通りだ


「じゃ、最初から直感で買おう」


っていうことだ


逆にウチの母親は

ものすご~く迷う人だ


「あっちも見たい、こっちもいい物がある・・・」


ってウロウロし出すのだ


女性はそういうのも「楽しい」のか



でも、ウチの母親はちょっと「こだわり」が強い人なので

特殊だな


まー妥協はしない


普通の女性より「しつこい」んじゃないか


だから、母親とは買い物に行かないようにしている


・・・絶対、ケンカするの


わたしは前述のとおり

「あ、コレ」って直感でパッと決める


が、母親は

「いや、もっといいのがあるよー」

って言い出すのだ


母親曰く

「お前は、いつも同じようなのばっかり選ぶ」


確かに母親の言うのには一理ある


直感で決めると

どうしても同じような色やデザインに偏ってしまうのだ


「・・・でも、それはオレの好みでしょ、悪い?」


・・・もー合わないわ、性格




あれ、愚痴になってる!


いよいよ家族の愚痴、ブログに書くようになったか!


いかん、いかん



母親にはちゃんと感謝はしているのだよ~





じゃまた