ゲテ、インスリン注射忘れる | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

ゲテです


本日、非常に体調が悪い


つーのも

わたし、いい歳して「寝違えた」のだ


わはははは


子供かよ


父親が言うのは

夜中にわたしが唸っていたらしい

父親がトイレに起きたとき聞こえていたという


じつはわたしも、うっすら記憶がある


「ぐぉ~痛いねんぞ~」

と言っていた


どうやら

そうきん絞るように、からだをねじって寝ていたようだ


朝、右肩の激痛で目覚める

更に左腰にも痛みが


おわかりだろう

どういう姿だったのかを


もう、ツイストパン状態


ほんとに、見事にねじれていたようだ


あまりの痛みに、しばらく動けず


様子を見ていた母親に、また笑われる


くぅ~、笑っとけ!


痛いんだぞー




わたし、Ⅰ型糖尿病だ


食前にインスリン注射を自分でぶちゅーって

お腹に打つのだ


ゲテのブログ

ペン型インスリン

上がランタスという持続効果型

下がノボラピッドという超即効型

この2種を打つ


ゲテのブログ

キャップを取った姿


お尻にダイヤル目盛があって

医師の指導で決めた目盛に合わせて

シャープペンのようにお尻のボタンを

親指で押して打つ


ペン先にはネジが切ってあり

使い捨ての針を装着する


ゲテのブログ

針を装着したところ


この針をお腹、おヘソまわりの脂肪を摘んで

そこに打つ


そう脂肪層に打つのだ


この針は使い捨てだ

使用後は外して廃棄する


っても「医療廃棄物」なので

そこらへんに捨てると「逮捕」されるのだ!


通院時にクリニックにもっていって

捨てて貰うのだ


なじみの看護師さんに

「は~い、おみやげ!」

ってショッピング袋にたらふく入れたモノをわたすのだ


って、まぁ前置きが長くなった


実は今日お昼の食事後


注射を打つのを忘れてしまった


夕方、18時頃に気づいた次第


やたらにトイレが近いことで気づいた

もう、30分に一度小便に行くのだ

しかも、たっぷり放尿する


「ああ、やってもーたぁ・・・」


慌てて血糖値を計測


ゲテのブログ

指に穿孔器で穴を開け、血を絞り出し

計測器のセンサー部に血を染み込ませる


結果がこちら


ゲテのブログ

!!!!!


527だ!


おそろしー


血糖値400を超えると即入院という


わはははははは


もう笑うしかない


とりあえず注射を打つしかない


が、しかし18時だ

夕飯の時間が迫っている


今打つと、夕飯時の注射と効果が被ってしまうのだ


通常は12目盛打つのだが

半分の6目盛だけ打つことにする



おおー、やっちまったぜ、失敗した


20時の夕飯前にもう一度計測する


ゲテのブログ

それでも462もある


うー

高いなぁ


ちょっと吐き気もしてきた


まずい


ひじょーに、まずい


とりあえず14目盛を打って様子を見ることにする




ちゅーかんじで

ゲテは生きております


これがⅠ型糖尿病の生態です


注射が命


食事の量や、食べた時間、運動量、その日の気候(暑い寒い)

果ては感情(イライラは高血糖につながる)までもを考慮して

注射の量、タイミングを決めております


まぁ、今日は非常事態だった

ってわたしのうっかりが原因なのだが


家の中でのことなのでよかったのだが

これがもし、外出先でのことと思うと戦慄する


パニックになるかも


わたしはいつも、こういうのをバッグやリュックに

入れて携帯している


ゲテのブログ

なにがあるか、わからんからね


事故でも巻き込まれた時に

誰かが所持品の中から見つけてくれるのを期待して



筋金入りの面倒くさがりが

よりによってこんなカラダに・・・



神様のいけずぅ~!