24時間TVにモノ申す! | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

見てますよ24時間TV


ツッコミ入れながら


いやー

お涙頂戴、満載ですな


毎年毎年よくまぁ、泣かせる話があるもんだ


感心する


しかし

あの24時間マラソンってなんだ?


24時間走ってどーなのか


感動の捏造に見えて仕方がない


そりゃ24時間も走ってゴールすりゃ、バカでも感動するって


で、なぜ24時間走るのかは説明されない


「勇気をあたえる」のだそうだ


無名の一般人が走るのなら分かるが

悪いけどタレントの売名行為に貰う勇気はない


募金活動に反対はしないが

こういうやり方は好きではない


そもそも民放局がやっているのだ

民放局はスポンサーの広告費で成り立っている


スポンサーの意向でどうにでもなってしまうのだ


しょせんはTVだ


TV報道を鵜呑みにする人たちもいる


募金はTV局にしているのではない


困っている方々を手助けするものだ


ジャニーズやらAKBやら、人気タレントを「ダシ」に

募金集めか


なんかちがうんじゃぁないか



大橋巨泉が第一回放送で「これは本当は政治家たちがやるべきことだ」と

言ったそうだ(ウィキペ情報です)


ほんと、そう思う


政党、派閥関係なく政治家の有志が「匿名」で集まって

募金活動をやればいい


それなら公職選挙法にも触れないでしょ


でもまぁ政治家さんは、「票」に直結しない活動にゃ興味ないか・・・

「匿名」ならやりませんな、絶対


くどいようだが

募金活動には反対してはいない

24時間「感動」と「涙」で押しまくるTVはいかがなものか


誰だってこういうの見せられたら、なんとなく

「自分も何かしなきゃ」って気持ちにさせられる


むりやり募金に誘導させられている・・・っていえば大げさかも

しれないが、それに近いものは感じるのだ


それが、嫌いなのだ


たかがTV番組が世論誘導しているのが

許せんのだよ


「感動をありがとう」という言葉

オリンピックの常套句が

ここにも使われる


悪いがこれは「TV募金ショー」だ

演出家がいて、ある程度の演出がなされている

決まった結果にたどり着くような演出があるのだ


結果の分からないスポーツとは違う


「感動」するように作っているのだ


しょせん「TVチャリティショー」だ


協力するのは尊いことと思うが


もしTVに「煽られた」のなら悲しい




わたしは協力しません


ってか出来ません


無職です


誰か私に募金してぇ~


1時間ぐらいなら走りますよ!